今日本で買えるコンパクトディーゼルセダンを乗り比べてみた
2021年03月23日
次はセダンに乗りたいという気持ちもあります。SUVも悪くないけどやはりセダンて格好いいなと思います。パサートとかBMW3とかMAZDA6は車のサイズがずいぶんと大きくなって実用的にもわたしには必要ないし、これから70歳まで乗る車と考えると、20年以上乗り続けた今のサイズを守るべきかなとも思います。今更見栄を張るとか所有欲を満たすもないわけです。そうなると今わたしが乗っているボルボV40D4と同じくらいのサイズのセダンが良いわけですが、サイズ的にはコンパクトセダンというカテゴリーに入ろうかと思います。ただコンパクトと言っても一昔前のBMW3と同じサイズなんで実用上わたしには十分です。
それくらいのサイズのセダンでかつディーゼルに乗りたいと思うと日本ではそれほど選択肢がありません。見つけたのは以下の3台です。(厳密にはメルセデスはAクラスとかぶるCLAがありますが、ほぼ同じような車ですので今回は省きました、)ボルボのディーゼルに11万キロ乗ったわたしなりの切り口で比較したいと思います。実は3台とも試乗してきたのです。やはり乗ってみないとわからないものです。

MAZDA3 1.8L Diesel turbo From Mazda HP
スタイリング5点 インテリア4点 パワー3点 コスパ5点 燃費5点
(ハルトモの独断)
スタイリングはわたしは一番好きです。内装の質感もずいぶんとよくなっています。ボルボとかゴルフよりは上だと思います。BMWとかAクラスには一歩譲るという感じでしょうか。エンジンパワーは今乗っているボルボV40と比べるともっさりしています。車格としては十分なパワーだとは思うのですけど、一瞬で追い抜きを掛けたいと言う時の中間加速はわたしにはいまひとつかなと思いました。それ以外ハンドリングにもまったく不満がありません。オーディオの音もボーズを入れると満足感が高いと思います。そしてコスパは圧倒的です。ベンツより150万円安くてBMWより100万円安い感じかなと思います。でもパワーってけっこう重要です。那須の郊外を気持ちよく加速することを考えるとちょっとワクワク感が足りない感じです。都市部で乗るならMAZDAでいいかなとは思います。

メルセデスAクラスセダン 2.0L Diesel Turbo from Mercedes HP
スタイリング4点 インテリア5点 パワー5点 コスパ2.5点 燃費4点
正直試乗して驚きました。パワーはボルボよりむしろ上です。それで静かで滑らかで飛ぶように加速します。これは運転のワクワク感最高です。もちろんハンドリングも不満なしで、ボディ剛性も3台で一番高いという印象を受けました。インテリアは5点をつけましたが、ちょっとアグレッシブすぎる気がします。40代くらいの現役世代がターゲットじゃないでしょうか? ただ気いる人は気にいるとおもいますし高級感は一番です。スタイリングですがわたしは好みではないです。CLAも同じですがテールが下がっていくのが好きじゃないです。それとトランクの容量が小さい。ゴルフバッグ2個はきつい感じです。マツダもBMWも2個軽く入りそうです。ここはきついところです。ちなみにCLAだと二個入ります。ただCLACはさらに値段が高いです。

BMW2シリーズグランクーペ 2.0L Diesel turbo from BMW HP
スタイリング4.5点 インテリア4点 パワー4点 コスパ3点 燃費4点
この車は昔のBMW3シリーズに乗っていた方ならみんな気にいるんじゃないでしょうか?サイズはまさに昔の3シリーズそのものです。乗った印象も昔の3という感じです。パワー的にはMAZDA3とAクラスセダンの中間かむしろベンツに近い感じです。滑らかに力強く加速します。ただ今の3シリーズのようにどかんと行く速さではないのでベンツの方が速いと感じます。ちなみにパワーについて言うとMAZDAが一歩落ちるのは排気量が他の二車に比べて小さいからだと思います。圧縮比も低い。そのかわり燃費はマツダ3がたぶん一番良いと思います。MAZDAがリッター18なら、ベンツとBMWはリッター15とか。だから経済性はMAZDAが一番良いとは思います。
ざっとこんな比較でしょうか?自動運転については各社ともそれなりの仕上がりですけど、メルセデスが一番干渉してきて車線の中にいようとします。BMWとMAZDAは車線を外れないように制御しようとする感じです。言葉で説明すると長くなるので止めておきます。どれも現時点では不満はなくボルボ並に自動運転をやってくれています。自分としては車検を通すつもりだったのですが、買ってもいいかなという気分がなくはないです。今年から年金も出ますのでその分使いたい気もしますが、ただ上の三台でああ買いたいなとおまでは思わなかったです。むしろ自動運転までのつなぎに手頃な中古を買ってもいいかななんて思ったりします。CX-5って値段がこなれた中古があるんです。
- 関連記事
-
-
MAZDA3から乗り換え、、結局買ったのは? 2022/01/15
-
所有欲と使用欲 2017/04/28
-
クラウン 2013/03/20
-
オービス光った 2019/01/27
-
フォードフォーカス、トランスミッションモジュール交換 2018/08/09
-