スキーシーズンもほぼ終了、滑走39日
2021年03月16日

林の向こうが那須岳と朝日岳
しばらくお別れ

滑走39日で今シーズンは終了です
小一時間でいける別のスキー場もあるけど
まあ終わりでいいかな?
スキーの上達ということでは納得がいくシーズンでした。師匠のレッスンのおかげでわりと格好良くなったみたいです。そんなスピードも出さなくてもいいので、上手い人がゆったりと滑っているように見えるスキーを目指してます。ゆったりとしながら板が遠くに出ていって自分で跳ね返ってくるのを待ちそこから走らすというイメージです。来シーズンはもう一段上を目指したいです。ずらしとともにエッジングを磨こうと師匠からは言われています。スキーは楽です。とにかく師匠の言うとおりにすればいいのです。
今シーズンはかみさんも上手くなりました。きれいに小回りができるようになった。かみさんはもうこれ以上うまくならなくても良いと言ってますが、ひょっとして板だけ買うともっといい滑りになるかなと思います。ずらしのしやすい板がいいですからアトミックのS8を買おうかなとか考えています。いろいろこうやって書いておくと来シーズン自分のブログを読んで、ああこんなこと考えていたんだと参考になります。
- 関連記事
-
-
練習あるのみ 2017/02/05
-
プロギアRS16+ディアマナBFは飛ぶ 2019/04/20
-
ゴルフ@サイパン 2016/12/13
-
都会と田舎のゴルフ練習場事情 2021/06/11
-
車中泊でゴルフ 2017/09/09
-