UBER EATS2500円OFFを試してみた

2021年02月27日
0
私的グルメ
スクリーンショット 2021-02-27 12.09.35
我が家がよく取るテイクアウトと出前は
中華とうなぎだけど
どっちもクーポンもなにもなんの割引もないです

以前出前館のアプリを入れて無料でなんか食べたことがある。ついでにウーバーイーツのアプリを入れたら1800円オフのクーポンが来てしばらくしたら2000円オフのクーポンが来て、とうとう2500円オフのクーポンが来た。せっかくだからなんか頼んでみようと、それで上の中華のテイクアウトに加えて中華の出前を取ろうとトライしたんだけど、注文ってボタンをクリックしてもまったく反応しない。なんらかの理由で注文が受け付けられないってことみたい。結局注文できなかった。システムとしていろいろあるんだろうね。
スクリーンショット 2021-02-27 12.23.07
スタバHPより

なんでかなーと思っていて、それで翌日再トライ。それでなんとスタバのパンを2500円分も頼んでみたらすぐに持ってきた。スタバのパンて美味しいけどわたしみたいな貧乏根性の人間には畏れ多くて普段は頼めない。だってパン一個で400円とかする。でも無料だから一度食べてみたいなと思っていたものを食べることにした。まあ美味しいけど高いね。でもそんなこと言いながら那須のパン屋ではこれくらいのものを平気で買って家に帰る。ちなみに那須のパン屋のパンは本当に美味しいです。なんか一人でいるとケチだけど、それはあくまでもわたしの趣味で、家族といる時はまあそれなりのお金の使い方はしてるんです。まあしれた贅沢ですけど。

せっかくだからとかみさんのスマホにウーバーイーツのアプリを入れてみたら、またクーポンが送られてきた。1800円だ。きっとそのうち2500円が来るだろう。出前館は無料の注文て同じ住所で一回だけなのに同じ住所で家族で何度もただで頼まれていったいそんな気前よくやってよくやっていけるなって思う。だってこのクーポンテイクアウトでは適用にならない。持ってきてくれてタダってどういうことだろう? 私が若い頃はタダほど高いものはないってコトワザがあったけど、今は完全に死語ですな。楽天モバイルだって平気で一年無料だし、タダほど安いものはないって時代だけど、でも結局はそれは誰かが負担するってことになるんだろうね。でなきゃ業者は潰れてしまう。負担する人間にはなりたくないですね。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ