モバイルブロガーのメモアプリ

2021年01月21日
0
スマホ・ガジェット
ブログを打つ時にメモアプリを活用しています。文章が短くて会話のようなブログならスマホでブログアプリというのもあるんでしょうけど、わたしの場合は文章もおしなべて長いのでテキスト全体を見渡せるようなレイアウトがほしい。つまり入力時フルスクリーンモードがほしい。かつ打ちやすくてかつ記録保存がしやすいメモアプリというニーズになりますが、以前iphone、iPadを使っていた時は、ATOKPADというメモアプリを使っていました。入力画面が大きくて見やすい。それと更新はEvernoteと連携しているんでぱっちり。Evernoteも悪くないですけど画面が小さくて、あれはライター用でなくてビジネス用じゃないかしら。それとATOKPADは変換候補が縦に出てくる。パソコンの変換候補の出方なんです。当時はIOSだと変換候補が横に出てきてそれから確か確定させるのに一回なんか押さないといけなかった。ATOKはそれがストレスなく打てるので重宝していました。ところがいつしかATOKが更新を止めてしまった。有料で買ったのにプンプンです。



そんで仕方がないのでIOS純正のメモアプリを使っていました。これもその後改善されたのでまあまあ使えました。ただApple製品の互換性しかないのでAndroidだと今度はgoogole keepというメモアプリになる。これはIOSの純正アプリと同じなんですけど、やはり入力画面がフルスクリーンモードにならない。そこでいろいろ探して試行錯誤してみました。結局手当たり次第にインストールして使ってみて使いづらければアンインストールの繰り返しですが、それで今はCOLORNOTEというアプリを重宝して使っています。今にして思えば一番評価が高いんですね。同期もスムースです。端末を換えて続きを打つのも簡単です。長めの文章を打つ人はほとんどパソコンを使っていると思いますが、あちこち出歩いて更新するとなるとスマホとかタブレットで更新しやすいメモアプリが便利と言うことですが、そういうブロガーがどれだけいるか? 旅行とか外に行くのでブログ更新休みますなんて人も多いですけどわたしはそんなこと言わない。海外からでもガンガン更新します。旅先の方が良いテキスト書けます。けっこうリーダーフレンドリーなんです。誰も感謝せんけど。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ