今年の目標とか抱負とか
2021年01月02日

これは娘が撮ったもの
どうもこういう撮り方が流行りらしい

これがわたしが撮ったもの
これはいかにもという感じで今は流行らないらしい
こうやって比べるとわたしの写真は自慢げに見える気がする
(特に一個前の記事のおせちの写真)
わたしの場合は文章だけでなく写真まで自慢ということですかね
新年を迎えるにあたりいろいろと抱負とか目標を開陳される方が多いと思うけど、だいたい目標というのはよりよい暮らしとかを求めて具体的に設定することがほとんどなので、その意味ではわたしは目標はないです。すでに満ち足りていて、いちいち目標など設定しないで済むのが自由人かと思ってます。もちろん株式投資についても目標なんぞありません。以前はあったけど達成しましたんで基本的にはもう十分です。目標を上げていくのは金儲けが目的化している人には励みでしょうがあいにくそういう趣味もありません。じゃあ何もないのかと言うと、あります。でもブログには書いてきていません。今年というよりもっと長い目での夢ということですけど。ここで書く気はないです。このブログはあくまでも自慢が目的でやっておりますんで。なんて、こういうことを書くから真に受ける人間もでてくるんでしょうね。ちなみに自慢について言うと、自分で自慢してる気はないとか、自慢に見られたら心外だと思っていて、それで他人から見たら自慢に見えるという自慢は下の下ですね。わたしの場合は自分で自慢をしているという自覚が明確にありますので少しまともです。ただもう少し上の自慢があるような気もします。なんと言うか春風のようなさわやかな自慢です。それで通じないことも多くて、かつ人を煙に巻くような自慢、本気で怒る人もいるけど、でも憎めない部分もある。高橋三千綱氏原作でDr.タイフーンというゴルフ漫画をご存知でしょうか? あの主人公のセリフがいい感じなんです。まあ覚えてないんですけど雰囲気だけは心に残ってます。もう少し人間的に成長するともっといい文章がかけるような気がしてます。まあそういうことで今年の抱負を敢えて読者に語るなら、少しでもまともな人間に近づいていくというところでしょうか。LONG WAY TO GOですけどね。今年もご笑読よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
-
大学に行けるなら行ったほうが良いとは思いますが、、、 2023/03/15
-
不幸ではない、逆境である 2016/07/14
-
普通でないのかもしれないが、、 2017/03/09
-
人間観察 2014/04/19
-
見えているその視界は歪んでいるかもしれない 2021/01/11
-