スキー合宿生活に入ります

2020年12月18日
2
株式投資

16081733710.jpeg
雪でもトレーニングは怠らないです
遠目にわたしの車が
じんわり汗が吹き出して
その後温泉に
16081733540.jpeg
雪見風呂です
16081890750.jpeg
雪景色だと
野菜も温かいほうが良いし
たくさん食べられるので
コンソメスープで煮てみました

煮炊きなど料理はまったくしていなかったんだけど、ポットが壊れたついでに鍋とやかんを買ってきて、簡単な煮炊きをしてみました。手間はかけません。かけられません。でも火が入るだけで幸せな感じがします。こんな食事をしているとGO TO EATの食事券が減りません。まだ6万円も持ってます。

スキーの道具を出して、初滑りの準備をしました。部屋がスキー合宿みたいな雰囲気になってきました。乾燥させるためにも居室内に置いたほうがよいのです。今シーズンは上達を目指すという意気込みは置いといて、多少でも洗練できればと思ってます。それと怪我しないようにですね。それと車も安全運転で。初滑りは師匠と待ち合わせて一緒に。スキーについては師匠の言うとおりにやります。わたしはとても素直な弟子なんです。

わたしは乗馬でもゴルフでもスキーでも先生から同じことを言われます。ハルトモは言われたことがすぐにできると。でも一人になって自分でいろいろ考え出すとおかしくなってしまうのです。そういうことでなかなか上手くはならないのです。どうして投資だけは株でも不動産でも、誰にも教わらずに自分でできたんでしょうか?よくわかりません。それとビジネスも。まあ一番良いものの才能に恵まれた気はします。でも才能に恵まれたってことより、それが自分でわかって人の真似したり本とか読んで勉強しなかったことが、自分ながら凄いなと思います。普通まず勉強しません?独力の方が良いと自分でわかったんです。不思議な力があるのかもしれません。野生の勘?
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

トール  

野生の思考

ハルトモさん、こんにちは。トールです。
野生の感?ならぬ、野生の思考ですね。

野生が雪山で解き放たれて感じるのがFine!であり、素晴らしいのです。
きっと。

わたしも今週末に湯ノ丸高原で日帰りバススキーです。
11月のは雪が無くてキャンセルになってしまったので、今シーズン初すべりです。笑
一人で行ってきますよ!

2020/12/18 (Fri) 10:30
川口晴朋(ハルトモ)

ハルトモ  

Re: 野生の思考

お気をつけて! コロナに。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ