推奨銘柄が上がったところで自慢にならない

2020年12月03日
0
株式投資
16068641430.jpeg
ココスのタコサラダ
テイクアウトしてさらにレタスを自分で足して食べます
野菜が好きなんです
なんでも好きですけど


今は株価がよい調子ですので、自分の推奨した銘柄が上がった上がったと自慢なされるブロガーさんが目立ちます。推奨した銘柄が上がることはまあ悪いことではないのですけど、基本的に人様に推奨をするのであれば、買値と売値と両方言わないと予想になっていません。利確してこその儲けで、言ったものが適当に上がった上がったと騒いでも、それはそれこそチンパンジーでも結構当てます。まだチンパンジーの方が上品かもしれません。当たった当たったと自慢しないからです。500円で買い1000円で売ると推奨して、もし700円になったところで予想が当たったことになりません。だって売らないからです。1000円になって売って初めて予想が当たったことになります。逆に500円で買い600円で売りと推奨したら600円で売れればOKなんですが、もしそれ以上上がっても自慢の対象にならないわけです。もう売ってしまっていますから。自分の予想が当たった当たったと騒ぐ人ほど、外れた時の物言いに歯切れが悪く、言うならとぼける人が多いです。コロナなんか夏になれば終息するさなんて言っていたブロガーさんはけっこういますけど、みんな知らんぷりですよね。自慢歴15年のわたしに言わせると自慢にも格というものがあります。自慢する以上は眉はひそめられても、人からそれみたことかと笑われてはいけません。まあギャグという意味ではありかもしれません。そう言うボヤキを売り物にしている人もいますからね。 なんにせよみっともない自慢はしたくない。自慢にもこだわりを持ちたいということです。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ