ブログの人気度がインチキかも
2020年12月01日
株の負け組さんとか初心者さんは、どのブログがまともでどのブログが胡散臭いか、自分で見分けがつかないと思います。自分こそが初心者なのに、またはベテランでもろくに実績もないのに、先生気取りで株の講義をしているブロガーが山ほどいます。わたしが見る限り「教えて野郎系」はほとんど胡散臭いです。でもどれがまともかわからない人は人気ブロガーならまともじゃないかと想像するわけです。じゃあ人気ブロガーってどうやって判断しますか? フォロワー数、いいねの数、コメント数で判断されてませんか? 本当はアクセス数が良いのですがアクセス数を公表しているブロガーはほとんどいません。(わたしは公表しています。IPアドレスでカウントされますのでわたしは偽装できません)今書いたフォロワー数、コメント数、いいねの数などいくらでも偽装できます。アカウントを作ってしまえばいいいのです。それで同じ人間が同じパソコンでログアウトログインを繰り返せばいいわけです。IPアドレスなど見ていないからです。もちろん普通の人間は偽装なんてやりませんが、目的が例えば小銭稼ぎとかであればやる人間もでてきて不思議はありません。実際お金を要求するブログの中に偽装が疑われるものが多いと思います。今はアマゾンなどのショッピンサイトの口コミも激しく操作されていると感じます。お金儲けのためなら1000,2000のアカウント偽装なんて平気でやるということでしょうか。結局フォロワー数とかいいねの数で判断をする人間がたくさんいる以上、操作をする人間はいるということかと思います。どう見ても変だなと思えるものが多いんですけどね。
- 関連記事
-
-
億り人の暮らし向き 2020/09/07
-
貸借対照表と損益計算書は見るべきか? 2022/10/03
-
どれくらいの期間保有するか? 2021/12/17
-
コツコツやるか大きく狙うか 2020/10/18
-
どうすれば毎日の値動きが気にならなくなるのか? 2022/10/01
-