わたしの(良質な)株式投資個人ブロガーの探し方
2020年12月01日

那須もさすがに色づいた木はなくなり
もう雪でもおいでという眺めになってきています
人気ブロガーの定義は? 結論から言えばアクセス数だと思います。つまりどれだけの人がそのブログ記事を実際読んでいるかです。フォロワー数とか拍手だとかいいねもありますが人気は結局アクセス数に帰趨すると思います。いいねと本当に思うブログならまた読むはずだからです。それとフォロワー数とかいいねは捏造ができると聞きました。そのアクセス数ですけアメブロは評判がよくないようです。アメブロのカウンターで1万アクセスとか言っても外部の例えばgoogleのカウンターでカウントすると10分の1以下になってしまうと言われています。わたしも自分でカウントしてみましたが事実桁がひとつ少なくなります。実際そんなに読まれていないってことでしょうね。一方FC2のカウンターはアクセス解析のカウンターとだいたい一致しています。それとわたしはブログ村のPV(ページビュー)カウンターを設置していてこれもだいたいアクセス解析と一致しています。PVはアクセス数とだいたい考えていいと思います。つまりブログ村のPVランキングはある程度アクセス数の指数として見ても良いと思います。それを見ると上位にはしっかりと書き込まれた良質なブロガーがずらりと並んでいます。やはりコンテンツに比例してます。会話とかつぶやきのようなブロガーでは上位に来れません。独自ドメインが多いです。ちなみにわたしも独自ドメインです。わたしも1ページ目の50位までのいくつかを継続的に読んでいます。まあわたしが読んで感じているというだけのことですので、見る人によっては違った印象もあるかも知れませんし、間違っているかもしれません。そういう場合は優しくご指摘していただけると嬉しいですね。
- 関連記事
-
-
億り人は億り人に会ってみたい? 2020/10/28
-
株式投資には夢があっていいなって思います 2020/10/16
-
インサイダー取引ではないけど、、、それは勝つだろうという方法 2022/01/28
-
お金に色をつけましょう 2020/12/22
-
あなたは株で儲ける資格がありますか? 2020/11/08
-