投資もゴルフもあがってなんぼ!
2020年11月24日

那須での自転車をパワーアップしました
かごもつけました
あくまでも界隈移動用
これって埼玉からボルボで持ってきたんですけど
これは前輪がハズれないので乗らないと思っていたんです
でも試しにといろいろやったら知恵の輪みたいにすぽっと入った
で出すの30分かかりました
その日銭稼ぎがわりと簡単にできるのが不動産です。もちろん簡単と言ってもできる人間には簡単というだけでできない人には簡単じゃない。株で儲けたお金で中古のマンションを2−3軒キャッシュで買うのです。アパートとかワンルームなんて資産価値がなくて出口が難しいものは買わない。誰かが家にしたいなと思えるような自分でも住みたいなと思うような分譲物件を買うのです。家賃が15万円でも取れれば年間180万円。でもリフォーム代引当とか税金管理費費修繕費を見て120万円で月10万は手取り。二軒あれば20万円、3軒なら30万円です。もとでは株の儲けだから家を貰ったようなもんです。築20年くらいの値ごろのものを買えば軽く40年は安定したキャッシュフローになります。空き家になんかなりません。駅から近い高品質な分譲マンションは(誰でも知っているようなマンションブランドがいいです。ライオンズでもいいですよ。)引っ越し案内みて、三井とか住友とかの名前があればああいいところに住んでるんだろうなって誰でも思うじゃないですか? そういうのは借りたい人が多いのです。借りたい人も多いけど買いたい人も確実にいます。良い物件なら値切られずに言い値で買ってもらえます。だから不動産とはいえ換金性が高いのです。古いアパートじゃ誰が買うかって話になります。
自分の年齢を考えて出口を難しくしないことです。わたしは株でも不動産でも常に出口を考えてます。ゴルフでも言います。上がってナンボ。投資もあがってナンボです。10年ほど前に不動産は絶好の買い場がありました。その後はバブルっぽいまで上がっています。いつかまた買時が来るかもしれません。現金で買うならいつ買っても負けはないと思いますけど、安い時に変えればそれは最強です。これはわたしの経験ですけど、不動産を買うから株を売るってのはあまりよくないと思います。なんか余裕がない感じ。株であらこんなに儲かって、現金持ってさてどうしようかなって、そのワンテンポがあると、なぜか不思議にうまい話が舞い込む気がします。前も書きましたけど、お金を働かすというのはまだまだの考えだと思います。金なんて遊ばせておけばいいのです。中国の偉人は食客というのをたくさん飼っていて、それが時々役に立つ。義を買うなんて話みたいなもんです。
- 関連記事
-
-
実印の扱いで育ちがわかるという人もいるけど 2021/07/09
-
わたしの伸びる会社の見つけ方1 2022/10/26
-
心に太陽を持て 2020/02/19
-
仕事がおもしろくないサラリーマン投資家は可哀想だなと思います 2020/10/07
-
下手くそが買う株はウクライナと関係ない 2022/02/20
-