他人のブログが不愉快でケチをつけたいというメンタリティ

2020年11月15日
0
日々の雑感ーリタイアライフ
 16042937410.jpeg
丸亀製麺で前の客が人の良さそうな老夫婦だった
天ぷらの種類が違うだけでほとんど同じ物を頼んでいるのに
会計は倍ほど違っていた
こっちがネットのクーポンとか割引券をうまく利用しているからだけど
なんだかその老夫婦からわたしがお金を巻きあげているような気分になった
まあたっぷりと年金をもらっている豊かそうな夫婦であったけど
実際はわからない
               
他人のブログが不愉快でケチをつけたいというメンタリティを持つ人がいます。その本人にかなり問題があるとは思います。世の中にはいろんな人間がいるわけで自分とは違う考え方の人間がいるのは当然なわけです。それがブログで書かれているからと言って、いちいち読んで腹を立て、あげくにケチをつけるというのは、一言で言えば狭量ということです。狭量になる理由はたいてい自分にあります。自分自身が幸福感に包まれていれば、よほどの犯罪者相手でない限り遠い他人を許せないという気持ちなど持ちません。他人のブログに不愉快になりケチをつけるブログには共通点があって、幸福感が弱くいくら着飾っても不満とか鬱憤が見え隠れすることです。ただわたしはそういうブログは怖い物みたさで時々見てしまいます。いわゆる人間の醜い部分を恥ずかしげもなく晒してくれる方はある意味人間ウォッチングの狩場であります。いつも綺麗事を言っている人間よりは面白いということですね。わたしは自分のブログでそういう人を煽る一面があります。趣味が悪いのですけど、人間の本音を見てみたいわけですね。まあ見てどうするかというとせいぜいブログのネタで、まああくまでも趣味ってことです。まったく変な趣味ですけど、ブログそのものが趣味で書いていますので。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ