わたしのPERの捉え方

2020年11月02日
2
株式投資
16043071590.jpeg
那須の秋は短いです
先週ピークでもう散ってぐっと冷えてきました
PERについては何度か書いてます。あまり反響はないです。適当に雑談を書いた方が簡単にアクセスがあがりますが、時々気が向いてこんな話題も書きます。PERは株価収益率ということは株価あたりの利益ですが、株価が割安か割高かを見る指標ということになっています。例えば15が目安とか。あくまでも株主目線から見た数字です。経営者から見た場合は、会社の時価総額を会社の利益総額で割ってみたくなります。(本当は逆がいい)会社の価値はPBRで見る方法もありますけど会社をまるごと買える株式時価総額が企業価値としての目安となります。時価総額こそが経営者に対する株主の評価というか期待だからです。その時価総額にふさわしい企業としての収益をあげねばと頑張るわけです。そういうことで会社の時価総額を会社の利益総額で割った数字をみた場合、、、ここまで読んで賢明な読者ならとっくに気づかれておられると思います。え?何も気づかない? そういう人は答えは少し考えてみてください。言いたいことは企業から見ての数字の意味と株主から見た数字の意味は違うということです。

あっさりと答えを言いますと、両者は同じ数字だということです。分子を株価にして一株あたりの利益を分母に持ってくれば、時価総額を分子にして会社全体の利益を分母に持ってくれば同じことです。つまりその会社は株主の期待に答えて利益をあげているのか、いや上げ続けけているのか?そういう企業のあり方を見ることになります。以前PERがどうのと話している方がいて、じゃあその会社のPERの推移はどうなっていますかって聞いたら、昨年の数字も知らない。PERは時系列を追って見るもんだけどわかってない。当然将来のPERをどう見ているかなんてのも興味ないんでしょうね。でも本人は株に詳しいつもりでいるんです。わたしは株の勉強なんてしてないし、本も読んでないけど経営分析は大学で勉強したしビジネスマネージャをしていたんで、株を考える時にPERを会社を見る道具にも使ってますけど、わたしがここで言っているようなことは株の本に書いてないんでしょうか? いったい何を教えているのかいなって思いますけど、ブログとか勉強してるような人も言わないってことはやはり誰も教えてないってことでしょうか?

PERという数字だけ出してもその会社の成長性はわかりません。だから成長性分析と一緒にやって、時間軸を考慮してはじめてPERを考えたことになる。今その会社のPERが100だとする。こりゃとんでもなく割高だと言う人がいるとする。でも5年後にその会社の利益が今の10倍になるとしたら、今の株価でPERは10になる。その後も成長が見込めるならたとえ成長が鈍化しても20、30でもおかしくない。てことは今後株価は2−3倍目指して上がっていくシナリオが期待できるな、とか、あるいは逆の見方をする。ある会社のPERは今は10だ。これは割安だ。いつか見直されるぞとかバリュー投資家が目をつける。でもその会社の成長性が極めて弱くて毎年ほとんど売上も利益も伸びないなら、10ではむしろ割高かもしれない。7−8でもおかしくない。数字の理由は以前のキャッシュフローの記事でも説明してますけど。なんにせよ、業界の平均値とかライバル企業との比較とかもしないといけない。買う会社のPERだけ見るなんて、それも単年度だけ、わたしには信じられません。以前ネットに出ていました。日本株は割安だって言う理屈です。日本はPERの平均が13とか、アメリカは18とかある。だから日本は割安だって言うんです。PERだけ見てそんなこと言えるわけがない。それを書いている人はなにか企みか目論見があって書いているのかもしれないけど、それを読んで真に受けてはいかんということです。

いろいろ書いたけど、分かる人には分けるってだけのことで、わかる人には当たり前のことだけど、わからない人にはまったく理解ができない。株の話ってのは本質論を含めて、こういう話が多いです。だから書いて教えようなんて、わたしは意味がないと思います。わたしみたいにおもしろおかしく読んでくださいが一番まっとうな株ブログって気がします。あんまり他に見ないけど。

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

トール  

気持ちいい

ハルトモさん、トールです。
こんにちは。
紅葉が色付き気持ちのいいビューですね、。
fine!
もう11月なのでスキーの準備ですね、。湯の丸が11月中にオープンする予定なので、予約入れてみました。
雪降るかしら?

2020/11/03 (Tue) 08:33
川口晴朋(ハルトモ)

ハルトモ  

Re: 気持ちいい

湯の丸ですか?泊まってGOTO使うほうが安いでしょうね。スキーパックで。
高速道路もGO TOで割引になりますよね。あとスキーパックてのもあります。

コメント投稿

更新順
同カテゴリ