必要か必要ではないか、ではない

2020年11月02日
0
日々の雑感ーリタイアライフ
16042344550.jpeg

渋谷へ呼吸法の稽古に。もう由美かおる先生はわたしのことを覚えていてくれて、必ず声をかけてくれます。お忙しいのですか?と聞かれたので暇ですと答えました。笑ってました。わたしは外見的に忙しそうに見えるのかも。まったり感を出すのは今後の課題かもしれません。それにしても渋谷の人出はコロナ前と遜色ないイメージです。これでは感染者が増えるのも致し方ないのかなと思います。
16042344690.jpeg
渋谷に行ったついでにビックカメラで以前から気になっていたHUAWEI MDEIA PAD M5 LITEの実機を操作。動きを確認したら思いの外滑らかで買いたくなりました。ということで衝動?買い。IPADと遜色ない動きをしてくれます。それで値段はIPADの5万円に対して半額以下の2万円。コスパ高いと思います。IPADも悪くないのですが、今更買う気が起こりません。私自身はすでにアップルにはさようならをしているのです。アップルは良くて高いならまだいいのですが、良いけど高すぎるという領域に入っていると思います。HUAWEIの企業イメージは決してよくありませんけど、ものはいいですね。アップルに対抗できる力があると思います。

これでタブレットは7インチと8インチの2枚持っているわけで、2枚の使い方としては、重ねてカードのように切るとか、並べて動きを確認してどれくらい速度が違うか比べてみるとか、そんなとこですね。わたしのかつての同僚のミツオ君の名言を何か買うたびに思い出します。必要か必要ではないかではない、欲しいか欲しくないかだ。そう言えばパソコンMacBook AirとChromebookと二台使いまわしているなあ。これは完全に気分で使い分けてます。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ