GO TO EATネット予約を使ってみました
2020年10月19日

ランチで500円、ディナーで1000円分のポイントがつくネット予約。試しに使ってみました。ホットペッパー経由で和食のファミレスに。店に入ると予約席ハルトモ様て書いた札が置いてあるテーブルが目に付きます。ちと恥ずかしいです。16時に予約して夕食ですけど実際ランチメニューは17時までなんで、ランチメニューに大きなサラダを頼んでやりました。これでたっぷりと野菜が摂れました。飲み物を頼んで1394円。これで1050円分のポイントがつきますが、ポイントがつくのは3週間も先ですので次々と回すようには使えないですね。一応得してるんでしょうけど、ポイント使うためにまたお店に行かないといけない。それほど得した気もしないです。会計をぴったり1000円くらいにすれば、タダ飯って気になるんでしょうけど。そこまでせんでも、売上を伸ばしたいと言う趣旨に気持ち賛同というところです。たぶんポイント使うときも同じでしょうね。そんな使わないなと思います。
GO TO EATの本命はプレミアム食事券。埼玉県は1万円で12500円使えるので20%引きということになります。これはすでに食事券購入の申込みを入れてあります。ひとまず6万円くらい買うつもりです。7万5千円分使えます。家の界隈はちょっと気の利いたレストランに行くと二人で2万円くらいなんで2万5千円の会計で5千円の値引きだとおお、安いなってことに。娘とお母さんとかみんなで行ったらすぐなくなっちゃいますけど、ちまちま使うのではなく、そういう使い方がなんとなくお得感があるなって気がします。こきざみに2千円3千円とか使ってもありがたみが感じられないんじゃないかしらって、あくまでも我が家の場合ですけどそう思います。
- 関連記事
-
-
包丁ってどうやって選んでます? 2023/01/02
-
おせち@大晦日 2014/12/31
-
極楽フレンチテイクアウト 2020/05/07
-
安くて美味しい店はたいていGO TO EATが使えない 2020/10/30
-
GO TO EATに食わしてもらおう 2020/10/27
-