GO TOトラベルで東京人怖いと思う田舎の人もいる
2020年09月14日

GO TOトラベルで50%引になるのは10月1日からと決定した
現在の35%引に加えて15%分のクーポンがでる
我が家は
9月の後半ならクーポンをもらえると思って予約していたけど
それではと予約を入れ替えて10月にした
暇人はいつ行ってもいいのだ
もう予約サイトでは準備ができていて

我が家の場合こんなクーポンの案内がもうきた
このクーポンを使ってホテルの食事のランクアップとか飲み物代を払うつもり
あまったら道の駅で野菜でも買うかガソリンでもいれれば良い
栃木のホテルやゴルフ場ではGO TOの対象でもないのにずいぶんと東京の人が来ているなあという印象を地元の人はすでに持っていて、やはり東京人はお金があるなあと感心してるわけだけど、10月から東京もGO TOの対象になってかつ地域共通クーポンが出るようになるわけだから、たぶん東京人がわんさかと押し寄せてくると、正直栃木の人は戦々恐々としている。わたしはさいたまだから東京へのアレルギーはないけど、栃木人はだいぶ温度差がある。話していてわかる。わたしが想像するにいくらGO TOだと行っても一気に遠方に行くのではなく、東京から見て行きやすい距離感の観光地、つまり那須、軽井沢、富士箱根、伊豆、このあたりに一気に東京人が来るんじゃないかしら。
栃木人がそんな気持ちで接するといろいろ行き届かずに東京の人がイライラしてゴタゴタが起きなきゃいいのにとすこし心配になる。東京の人はもちろん来るのは自由だけど、すこし鷹揚にゆったりと構えて田舎の人を気遣うくらいでちょうど良いかもしれません。東京のお客は気難しくて怖いという印象は実際あるんです。もちろん大多数は普通の人ですけど、気難しい人だなあと言うと東京のお客ってのは実感なんです。まあ客商売の人が表立ってこんなこと言ったりはしませんけど、でも心の中でそう思っているものは止められないわけです。仲良く穏やかにお願いしたいものです。
- 関連記事
-
-
京都の予定は大幅に見直しました 2022/11/13
-
寺院で紅葉を見る時のマナー 2022/11/30
-
身をも惜しまじ名をも惜しまじ 2016/04/27
-
サイパンいいね 2016/12/12
-
機内のモバイル環境 2018/12/13
-