貧乏人が新車を買うと小さな傷でも気になって仕方ない

2020年09月13日
0
自動車、購入インプレ
15999621700.jpeg

かみさんが駐車場で止まっている車に擦った。わたしがいつも止まっている車が横腹に長い擦り傷があるので変だなと思って、ひょっとしてとかみさんの車も見たら同じ高さに傷がついている。左前だ。シュッと擦ったし雨だったので気づかなかったらしい。相手がいることなのでとぼけるわけにもいかない。早速謝罪報告。相手への補償は対物だけど、自車についても幸い車両保険に入っていた。免責は初回ゼロである。こっちの傷は写真のようにかがみ込んで下側から見るとわかるけど上からみるとそれほど目立たない。かみさんは直さなくてもいいと言うくらい。でも修理費用の見積もりとなればバンパーとグリルの小さな傷でも樹脂部品はまず交換になる。グリルまでやると30万円以上はいくんじゃないだろうか?相手もやはり数十万円かかると思う。代車の費用だなんだで、ちょっと擦っただけなのに100万円というわけである。そういうものである。保険の料率が高くなるわけだ。ただかみさんは保険を使うのが生まれて初めてなんで、一回使って3段階下がってもたぶんそんな保険料は上がらないと思う。

さて今後の修理をどうするかだけど、実は我が家は何度かやっている事故で自分の保険を使って車を修理したことが一度もない。以前ワーゲンゴルフで車を擦られたときはバンパー交換で10万円以上の見積もりになったけど、修理代金の10万円をもらって直さなかった。ほとんど目だたたない傷だったから。それからティグアンで接触事故をした時も車両保険の見積もりが17万円くらいだったけどコンパウンドで磨いたらわからないくらいになったので17万円もらって終わった。同じティグアンでこれは側面からぶつけられたときは修理代金が200万円でこれも相手から180万円、自分の車両保険から20万円もらって、それで車は売ってしまった。そんで新車を買った。プジョーが追突された時も修理代金を100万円だかもらって車を売って買い替えた。知らない人もいるのかもしれないけど、保険で修理代は貰えるけど直す直さないはこっちの自由である。保険屋が問題ないというから間違いない。何度もやっている。今回も修理代金をもらって、それで街の修理屋で簡単修理でもっと目立たなくしてもらおうと思う。もともと目立たないところなんで完璧に直すことはない。それでほとんどと言っていいくらいわからなくしてくれる。多分3−5万円で綺麗になる。そんで30万円くらいお金をいただくという流れだ。

ただこれも神経質でないという条件がつく。特に貧乏人が新車でも買うと小さな傷でも気になってしかたないのはわたしも経験済みだ。最初に買ったプリメーラ、次に買ったBMWなんてちょっと擦っただけでずいぶんと気落ちしたものだ。自分の車を見ると最初に傷に目が行ってしまう。これでは直さないわけにはいかない。だがいつの頃からか多少の傷など気にならなくなった。自分の車を他人の車のように見えるくらいの心境になれば良いわけだ。ぼっこりと凹んでみっともないなってくらいなら直す(世の中には直さない人もいるけど)ということだ。あまりみっともないのは嫌である。でも小さな傷なんて他人には見えないくらいである。本人が気にしなければいいのである。外に置いてあって凄いスピードで走るんだから多少の傷は当たり前だ。そういうことで無理して高い車を買うと余計に金がかかるってことだから、前の記事のマンションも同じだけど、金があるほど金がかからなくなって、金がないほど費用が余計にかかる。まことに不公平な世の中であると思います。




関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ