たまに行く鮨屋は飲んで食べて一人1万円いかないくらいです
(以前ほど食べないってのがある)
ランチは行かない
なんか鮨って昼から食べる気がしないです
旅先なら別だけど
やはり飲みたいからかな
でもフレンチかイタリアンはランチでもいいね
鮨ってのは高いの食べると幸せなのかしら?
もしもそうなら誰かおごってくんないかな?
自分の金じゃこれが精一杯です
接待ではそれなりいろんなものを食べたけど
金を出すほど幸せとは思わないです
寿司は角上も伊勢丹も美味しいと感じます
(十分贅沢でしょ!)
お金持ちとか成功者の真似をするのが自分自身も成功する近道みたいないことを言われる人がたくさんいるんだけど、その真似したいって相手の人、幸せなんですか? どうもよくわからない。リアルの世界でもネットの世界でも、その人の本当のところなんかよくわからないと思うのです。だからパッと見て真似しようとかそういう発想がわたしはないです。だいたい人の真似しないと幸せになれませんかね?
わたしなんか自分でこうなりたいって幸せな生活を、金持ちになる前からイメージができていて、それに必要な分を稼いで、そうなりたかったようにやっているだけです。ましてや金持ちの真似をして、金持ちの気持ちを知るなんて、見当がつかない。自分でいろいろやってうまく行かないから、それで真似しようってのはまあわからんでもないけど。
最初から教わろうとか真似しようとか、そういう人が世の中多すぎるとわたしは思います。自分で一から考えたほうが面白いと思いますけど。わたしみたいのばっかりじゃ困るけど、でももっといてもいいような気がわたしはしています。だから、いいだろうってこうやってブログを書いてるてのもありますね。
- 関連記事
-