那須・塩原観光の裏技ー塩原ダムと吊り橋
2020年08月24日
観光地に住んでいるわけなんで、だんだん裏技みたいなことがわかってきます。そういうのを差し支えない範囲でお教えしていこうかなと思ってます。差し支えがあるってのは、みんなに真似されるとわたしが困るという奴は教えないってことです。笑









塩原ダムへ向かう
もみじ谷大吊橋
渡るのに三百円かかります

橋を渡ると塩原ダムがあって
見晴台とかあって景色が綺麗です

上の枠は何かと思ったら写真のフレームにしろってことみたい
なんかバカにされてる気がするのはわたしだけ?

でも塩原ダムって車で行けるんです。
ほとんど人が来ないので駐車場もガラガラ
それと吊り橋は那須塩原側でしか三百円徴収してないから
橋も途中で帰ってくればお金はかからない
(どうせ帰ってこないといけない)
少なくとも8月の平日は徴収してなかったです
土日はどうだか未調査ですけど少なくとも塩原ダムにはタダで行けます

マップ下側の県道30号と箒川の交わったあたりから
わずか3キロも走らず着きます
ダムはマップの左上
曲がるところ塩原ダムって標識出てます

幻想的なトンネルもあります
まあ塩原で他にも行きたいと言う人は塩原側からくればいいと思いますけど
那須からの帰りなら塩原まで国道でいくより
こっちの方が早いと思います。
- 関連記事
-
-
那須リゾート活性化のために 2022/01/18
-
こんなに安くて、この国は大丈夫か? 2020/09/18
-
田舎の図書館は極楽空間 2021/08/09
-
リゾートマンションが売れない? 2022/08/31
-
リゾート&リタイアライフは助走で決まる 2021/09/18
-