この20年で変わったこと
2020年06月04日


娘が写真撮影のために皿をアマゾンで買っている
わたしのアカウントでだけど
食べさせてくれるんで許せる

絵が到着
なかなかの出来栄え
それに油絵額はやはり迫力がある
反射でうまく撮れないけど
そばで見るとこんな感じ

紙じゃなくて布キャンバスなんで絵に厚みがある

別のもついでに古い額を新しい額に交換
自分では変わったななんて意識はなく毎日生きているけど、家にあるものをふと眺めると、あれって思う時もある。例えば家に置いてある絵、実は絵の趣味は変わっていない。20年前にいいなあと思ったものが今も好き。でも買う額縁がすっかり変わっている。今はシンプルな形状と色使い、20年前に買った絵をこれからお見せするけど、笑っちゃう。やっぱり20年前はイケイケだったんだろうかね?会社では飛ぶ鳥を落とす勢いで出世街道を驀進、株で大勝負をものに。でも文章はそんな変わってないのね。変わるところと変わらないところがあるってことなんだろうね。

どーんと80cmx60cm
これは今玄関に置いてあるけど
カンディンスキーが来たら
差し替えるつもり
それで折りを見て額縁だけ変えようかと思う
絵そのものは落ち着いたものだから

ちょっとしたお出かけをする時の時計は昔はゴールドに輝くオメガが多かったけど、今はグランドセイコーばかり。黒画面にシルバーの落ち着いたもの。知らない人が見たら10分の1くらいの値段だと思うだろう。それでいいのです。
- 関連記事
-
-
変な人間奮闘中 2014/07/07
-
やんちゃな墓参り 2013/03/08
-
多くの上場企業はコロナ実態以上の赤字を出してくるだろう 2020/03/29
-
ありがとうマイクロソフト 2014/08/21
-
幸せな人をたくさん見る幸せ 2021/12/10
-