元気にせこく楽しく

2020年05月21日
0
マネーと生活
15898861620.jpeg

我が家のカレー
野菜が多いのよ
いい感じ

スマホOPPO A5にガラスフィルムを貼りたい。汚れも指紋も目立たず割れ防止になる。フィルムはネットで売っているけど自分で貼ってもうまくいかないのは自明。ということで店舗で買って貼り付けサービスをしてくれる店を探すとヨドバシカメラだけがフィルムの在庫があってかつ貼り付けサービスをしてくれるとわかった。貼ってもらうのに980円かかるのは高いと思うけど選択肢はない。自分で貼れない。

ヨドバシカメラの店舗を検索しているとなぜだか石井スポーツが出てくる。それで思い出した。確か石井スポーツはヨドバシカメラの傘下に入ったんだ。だから石井スポーツのポイントもヨドバシカメラで使えるはずだ。石井スポーツならスキー板を買ったときのポイントが5000円分くらいある。石井スポーツに電話して聞くと店舗でカードを切り替えてくれと言う。店舗に一度行かないといけないらしい。近いのは大宮店、電話するとすぐ手続きできるけど駐車券は出せないですよと言うので、運動がてら自転車で行くことにした。

大宮の石井スポーツで手続きを済ませてそのままさいたま新都心のヨドバシカメラに。無事フィルムを買って貼り付けサービスを頼んだ。全部で2500円だけど全部ポイントで払ったので出費はゼロ。納得である。傷もなく汚れもないスマホ画面を見ているとまるで心が洗われる気がする。気分がよいついでサイクリングを楽しんで都合20キロほど走る。気持ちよく汗をかいた。元気でせこいからこうやって、楽しく日々を過ごせる。

15899346710.jpeg

ものは試しにとノンアルコールワインを買ってみた。かみさんが最近ワインを飲むと頭が痛くなると言う。それで最近ノンアルコールワインも味がよくなっているとか聞いて試しに買ってみたのだ。飲んだ印象はウーンである。だがこれを普通のワインで半々に割ってみるとそこそこ飲める。アルコール度数は理屈上半分になる。いや実際半分だろう。かみさんによるとノンアルコールワインもいいけど、そこまでしなくても量を抑えれば良いとのこと。だいたいこのノンアルワインは決して安くないのである。
ということで試しで終わりだ。

自分ではせこく暮らしているつもりなんだけど、リタイアブログのケチケチライフなんかを読むと、わたしの数分の一の生活費で毎月暮らしているらしい。どうやってそんだけの金でやれるのか? まったく想像を絶する倹約をしていると思うしかない。彼らにわたしの経済的状況を渡したら、たぶん数百年とか暮らすんだろうなと思う。いや1000年いくかもしれない。逆に言うなら、寿命を考えるとわたしの暮らしむきはそれなりにリーズナブルとも言えるかもしれない。墓場に金は持っていけないのだから。まあこんな感じで元気にせこく楽しく生きていこう。






関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

更新順
同カテゴリ