ステイホームも慣れてきた
2020年05月20日

家にいる時間が各人長くなると
その分物が壊れるとかトラブルも増えるということがわかった
今度はわたしが額を落としてガラスが割れてしまった
だがガラスを外してみると案外いい感じである
ダイレクト感がある
ちなみに写真を撮る時にサイズ感がでないので扇風機を持ってきたが
案外いい絵ができた気がする

こいつのガラスを外そうかと迷っている
上と比べるとだが
映り込みが気になる
油彩だから外すときっといい感じになるはずだ
かみさんはわざわざ外すことないんじゃないの、って言っている

昼は簡単にうどんでもと言っても
かみさんはこれくらいのをさっと作ってくれる
やはりかみさんの言う通りにしておこう
ガラスは外さない

この画家の絵が好きで家に一枚置きたいなと思っている
この絵だと言うと模写を描いてもらうしかないかな?
家にいる時間が長いので
絵も替えたくなってきた
自分で模写を描けば1番の暇つぶしになる
一から描くのは無理なんで
そこそこ質の良い印刷を買って
そこに自分で油彩を塗ったらどんな感じになるんだろうか?
家にいたらいたで
けっこういろいろ考えることは多い
まったく飽きない
それに閉じこもっているほうでもないしね
- 関連記事
-
-
人間いたる処に 2018/06/27
-
物事中途半端はよろしくないのかも? 2020/07/07
-
実話の力 2014/09/10
-
最低の人間 2013/08/01
-
ホテルのフレンチ 2019/10/30
-