塩漬けの方が幸せなそうな人たち
2020年03月21日
今日かみさんが作ってくれた夕食
チーズ揚げだし豆腐
生ハムのサラダ
伊勢丹鮮魚のカルパッチョ
きのことミョウバンの炒め物
魚介のパエリア
これは伊勢丹の地下で買ってきたチーズケーキ
最後のコーヒーは割愛
家族で美味しくいただいた
みなさんも幸せな夕食をいただいておられますかな?
いよいよそういうのが出てきたか! とおもわず笑ってしまった。又聞きなんで実際の文章読んでないけどとても気の利いたジョークだと思う。わたしには繰り出せない言い回し。基本的にわたしは自虐ネタができないのである。儲けるばっかりで損した経験がないからね。その意味では塩漬け万歳なんて言えるブロガーさんをちと羨ましい気もする。きっと多くの塩漬け投資家の共感を得るだろう。
わたしの友人で塩漬けが得意な人間がいる。リーマンショックでずいぶん塩漬けした。もちろん好きで塩漬けしているわけではない。塩漬けに仕方なくなってしまうのである。その友人は塩漬けになるともうどうしようもないからか、あまり株価を見なくなる。毎日毎日値動きを追っていた時は株の話しかしなかったのに、やれ山歩きだゴルフだと趣味の話をしてくるようになる。それに応対していると、この友人はむしろ塩漬けしている期間の方が心穏やかで幸せなんじゃないかって気がしてくる。上った下がったと神経尖らせて一喜一憂して相場に張り付いている時よりずっと良いのではないか?
そう考えると、塩漬けは個人投資家の特権なんてのは言い得て妙と言っていいのかもしれない。どうせ大して儲かりはしないのだから、楽しい時を過ごすことの方が大切。塩漬けしてる期間の方が多くの個人投資家にとって幸せななら、庶民のささやかな安寧を強がりだと馬鹿にする気はおきない。でもここで何度も書いているように塩漬けするくらいなら、やらない方がずっと幸せなんじゃないかなとはわたしは思ってます。やらなきゃいいのにって人の方が多いんです。相場は。
- 関連記事
-
-
春よ来い、暴落よ来い 2014/04/07
-
素人は売りはしないのが賢明 2019/02/18
-
まずは定年まで 2018/01/25
-
塩漬け派が売り出す時 2020/03/22
-
自分に合う投資方法って考え方はおかしい 2022/03/16
-