楽天モバイル一年無料
2020年03月07日
このインスタントコーヒー
いただきもので飲んだけど割とおいしい
京都じゃ知られてお店だから
でも
値段を調べてびっくり2500円!
現在のところ楽天のエリアはごく狭い都市部のみ。首都圏だと東京23区などとさいたまの一部のみ。それもプラチナバンドはないようなので地下とか建物の中は入りづらい。繋がらない時はAU に繋がるが2Gバイトまで。その後は1ギガ毎に500円、10ギガだと5000円なんで少しも安くない。
つまり現段階では楽天は月に2ギガ以内のユーザにメリットがある回線ということになる。若者よりむしろ年配者向きとも言える。ということでわたしとかみさんは申し込むつもりだ。かみさんは2ギガあれば十分。話し放題一年無料だけでも価値がある。気に食わなければ一年後に(もっと早くても)どこかに乗り換えれば良いだろう。わたしは2ギガでは足りないけど楽天と別のシムの両方を入れる。OPPOはデュアルシムスロットなんである。OPPOいいね!
楽天のビジネスモデルは無理があるとわたしは思っている。この会社はキャンペーンをがんがん打ってとにかく客を集めてしまえという考え方である。集めた上でゴチャゴチャなんとかしようという腹積もり。こういう会社はキャンペーンとかポイント付与とかおいしいところだけ使って、そうでない部分は切るという使い方にならざるを得ない。いつか行き詰まる可能性もある会社だとわたしは思っている。そんでいてけっこう使わせてもらっている。なんといっても楽天には恩がある。月に3千円しか払ってない楽天生命から90万円も白内障の手術費の支給を受けたからね。頑張れ楽天! なんか嘘っぽいな。
- 関連記事
-
-
専業相場師とプロ相場師 2019/09/03
-
滑走13日目 2020/01/25
-
珍しく日曜が休み 2014/11/30
-
白鷺宝 2015/11/09
-
決断をする者批判する者 2016/09/24
-