イナゴ投資家 MAYBE EATABLE
2020年02月15日
わたしが言うイナゴ投資家とは自分のオツムで考えれない人たちである。もちろん自分ではそれなりに考えているつもりだから、わたしがこうやって書いてもたぶん自分のことだとは思わない。言うならクレクレ耳より情報系の人たちである。こんな銘柄が面白いとか、今後相場はこうなると見るとか、それをネットで漁っておーこれはおもしろいそうだと自分の売買をするとか、また自分の仕入れた耳より情報をブログにあげて一緒に儲けましょう系とか。
イナゴは耳より情報系のブログに群がる。結果どうなるか?厳然たる事実としてほとんどのイナゴさんはろくに儲からない。億り人なんてのは掛け声だけ。イナゴさんの特徴としては簡単に人の物言いに感心することである。参考になりました。目から鱗です!なんて。自分というものが弱いからむしろ断定的に講釈するブログを好む。相場の本質とか相場に向かう基本的姿勢とかを語り、自分でインクルッシブに考えなさいなんてブログはイナゴさんは好まない。
ところでイナゴって食べられるのね。食べない人も多いけど食べる人もいるみたいね。美味いのかね? 金だから味は同じか?
カミさんが帰ってゴルフ仲間三人がスキーのため来那須
ゴルフも上級者
スキーも上級者
みんなで仲良く滑走
ハンタマ帰りには知られるラーメン店だけど
実は那須にその息子がやっている店がある
スタミナ満点です
- 関連記事
-
-
株長者 高くじ長者 2016/08/20
-
どうして勝ち逃げが難しい? 2018/08/20
-
才能と努力 2016/08/21
-
わたしの株式投資 2015/02/15
-
増配 2013/06/19
-