デイトレやるくらいなら不動産
2020年01月07日
不動産で成功して株式投資をする人ってけっこういますけど、まあ不動産より儲かった人はわたしは聞いたことがない。株で成功してそれで不動産をいくつか買うって人は時々いますね。わたしなんかもそうだけど、不動産てのは自分が買って住んでも良いなと思えるくらいのものをキャッシュで買っておけばまず損しません。つまり株で成功した人間にとっては不動産投資はとても簡単なんです。
こうやって書いてみるとやはり不動産より株の方が難しいと言えると思います。ただとっつきやすいのは株ですね。ちょこっとやってちょこっと負けて終わりとかね。勝率的には株で勝つ人は5%とか聞いたことがあって、不動産は10%とか20%とか聞きますから、不動産の方が勝率は高いようです。
わたしの場合はまず株でしたね。貧乏人が一旗上げるには株の方がてっとり早い。不動産は時間がかかりますしそんな劇的には儲からない。それと出口が明確なのは株、勝ち逃げしたいなら株ですよ。ということで本当に才覚がある人は株が良いと思います。
よく株とか為替で毎月そんな多くなくて良いからコツコツと儲けたいって人いますけど、そういう人は不動産のほうがいいんじゃないかなってわたしは思いますね。デイトレで20年30年勝ち続ける人って滅多にいないけど不動産はけっこういますよ。一旗上げるんじゃなくて、なんとか暮らせるくらい稼げばいいってとか生活の足しにしたいなら不動産のほうがよいとわたしは思います。それと拘束時間も少ないしストレスもあまりない。
首都圏で主要駅から徒歩10分以内の分譲のブランドのファミリーマンションを持ってれば、場所によるけど月に10万円から20万円で貸せると思います。2軒貸せば月に30万円とか、築20年くらいの分譲マンションなら30年ずっと貸せるでしょう。主要駅から近い分譲物件は退去してもすぐ入居が決まります。だから金がある人間だったらデイトレなんてやってられないと、わたしはそう思いますね。
- 関連記事
-
-
そんなに読者を儲けさせたいなら、、、 2022/01/09
-
億り人はなると違う景色が見える?見えない? 2021/02/06
-
競輪と株はどっちが難しいか? 2020/07/06
-
この今、EV関連部品メーカーへの投資ってどうなの? 2021/12/19
-
今シーズン滑走40日で階段を一段上がったみたいです 2022/03/11
-