株主優待狙いは今のところ興味なし
2020年01月08日
これもかみさんの趣味
石鹸
飾っておくと香りがでるのでトイレに置いていたり
元将棋の棋士で優待狙いで有名な桐谷さんて人がテレビによく出てるけど、まあ見ていておもしろいなとは思うけど、自分はあんな生活したくない。わたしの友人でも優待狙いが好きな人間がいるけど、旅先で優待が使える店に行きたがる。趣味がよくないなって思う。旅先では地元の美味しい店に行くほうが良い。まあ家のそばでもだけど。
昔デニーズの株主優待があったときにたぶん2000株くらい持っていたと思う。でもイトーヨーカ堂に吸収されてデニーズの株主優待がなくなることになって、それで売ってしまった。数十万円は儲かった。当時は休日に時々家族でデニーズで朝食を食べていた。かみさんも働いていたんで。ファミレスの中では割と美味しいのとコーヒーを注いでくれるんで落ち着いて朝食が食べられた。ドリンクバーというのは実はあんまり好きじゃない。今はデニーズはどうなってんだろう?
かみさんは結婚して数年で会社を辞めたのでその後朝食を外食する習慣はなくなった。かみさんが作る朝食の方が良い。夕食でファミレスというのは滅多にない。ファミレス行くくらいなら家で食べたほうがずっと美味しい。
ゼンショーの株も買ったことがある。どんだけ持っていたか覚えていない。それでゼンショーの店にいくつか行ったけどどこも美味しくないのと、それと優待率が改悪されて悪くなったんでそれで売ってしまった。もちろんいくらかは儲けた。
吉野家の株は吉野家の牛丼は好きだからずっと持っいるつもり。もう20年くらい保有している。優待だけで原価は超えている。一生売る気はない。大学4年間吉野家でのバイトのおかげで生活が維持できたから、初心忘れるべからずというところだ。牛丼もいいけど豚丼も好きだ。それと最近はベジカレーというのも好きだ。牛肉クッパは美味しくない。吉野家の牛肉は辛さに合わないと思う。ライザップサラダはまあ一度食えば十分だ。
そう言えば先日栃木の吉野家に行ったときに、駐車場でとなりに車を置いた老人二人、どうみても70歳以上が、牛鍋なんとかってのを頼んでそんで二人でビールも頼んで乾杯してる。どうみたって車で帰るだろう。わたしは牛丼を食してさっさと出るけど二人はのんびりしていてたぶんもっと飲みそうだと思ったので、店を出たら警察に電話してやった。警察署が近かったのだ。すぐに行くと言っていて行ったとは思うがどうなったかはわからない。そいつらはどうでも良いけど、万が一人でもはねたらそれが可愛そうだ。見たら通報すべきだろう。
那須で一人でいるときにたまにファミレスにいくこともあるけど、そんな頻度はないし応援したいなとまでは思わないので株を買うまではどうかな? 株価が下がって得だと思えば買うてはあるのかもしれないけど、優待ってのは業績が悪くなると改悪される可能性も高いからなんとも言えない。よく使うと言えばマックのコーヒーはドライブするーでよく飲むけどハンバーガーは滅多に食べないので興味ない。コーヒーはいつも楽天ポイントでただで飲んでいるからマックで金を払うことはないしね。
そんな感じです。
- 関連記事
-
-
タイヤ交換を自分でするのはむしろ豊かな人かも 2020/03/21
-
GW 御籠もりにハルトモお勧めの海外ドラマ 2020/04/25
-
パラサイトFIREって? 2021/06/26
-
わたしのテレビの見方 2020/02/25
-
暴力を肯定する理由 2013/09/05
-