Iphone、Ipadから簡単にテレビに画像を出す方法
2019年12月17日
写真がモノトーンに見えるけど違う。MacBookAirの上に置いただけ。
以前からどうしようかなと思っていたがようやく渋谷のアップルストアで買ってきた。
iphoneやiPadに入っている映画とかの動画を直接テレビに出力できる。
今時ホテルなどにおいてあるテレビはまずHDMIの入力端子を持っているので、
旅先で気軽に映画が楽しめるというわけだ。
実際自宅ではアップルTVでワイヤレスで出してるけど
こいつは出先でどこでも確実につながるという点が便利
わたしのような別荘族であればインターネット回線がないリゾマンでも映画を楽しめる。
なんの設定もいらない
つなげば即映る
実はこれの旧タイプを持っていた。iphone4Sなどの幅広のドックで4000円くらいしたがまあいいかと買ってけっこう活躍した。ところろがこれは6300円もする。こんな変換コネクターが6300円は高すぎる! ということで買わずにいたのだ。それと良い互換品がない。中国製の互換品がネットに出ているがとても評判が悪くて買う気になれない。結局数が出ないものだから互換品をうまいこと作れないのであろう。
シェムリアップのリゾートホテルで活躍するかもしれない。見るかどうかわからないけど。
モニターで使うという手もある
こんな感じ
キーボードは何気に良いものを使っている
画面を覗きこまないでいいので老眼向き
ちなみにわたしは老眼はない
遠近両用眼内レンズである
高いので長いこと買わなかったけど
さっさと買えばよかったな
車なんかぱっぱか買うのに
こういうところで動きが重い
なくても別に困らないからだろう
- 関連記事
-
-
親はガラケー子供はスマホ 2016/10/21
-
I am living 2020/12/05
-
手ぶらでブログ更新 2015/11/11
-
当ブログへのアクセス 2019/08/05
-
コンパクトブルートゥーススピーカー対決 2015/12/17
-