一見アップル信者だが気持ちは離れている
2019年12月15日
現役時代は重たいファイルがどんどん積み上がってパソコンの容量を圧迫したものだけど、今はメインは音楽ファイルと写真である。だが写真が大きく容量を使う。バンバカ撮るからだ。思い切ってmacの古い写真を削除した。古い写真はgoogle photoのウェブ版で確認できPCの容量を使わない。今後google photoだけでも良いような気がする。思うにはリタイアライフはクロームブックで十分だなどと思うのであるから、macにいろいろファイルを置いておく必要がないのは当然のことだ。
わたしは構わないけどオフィスが使えなくなると困るというmacユーザーは多いだろう。よくお考えになってやられたら良いということだろう。新しいOSがそれほど便利になったとは思わない。なんか恩恵があるのは2016年以降のmacらしい。わたしのMacは2014年に買っているので対象外だ。でもそれで困らない。スマホも同じなんだけど、能力とかスピード的にはわたしの使い方では十分である。これ以上速くなってもうれしくないもない。そして今のMacBook Airの次はアップルはもう買わない。iphoneももう買わないと思う。アンドロイドスマホにクロームブックで十分すぎるくらいだ。
アップルという会社は長期的には衰退するとわたしは思う。今のアップルは最新技術を一歩遅れて追いかけながらそつなくまとめるという会社になった。あまり面白くない。買ってもわくわくしない。すでにAndroidで実現している技術ばかりだからだ。かと言って現状不満はないので、今のガジェットで行けるところまで使い倒すという展開になると思う。IphoneSE,iphone6Splus,MacBook Air、ipad air2と4台使い。一見アップル信者であるが気持ちは離れている。
- 関連記事
-
-
腕時計 2017/07/06
-
アンチ断捨離 2018/11/09
-
5分話し放題と10分話し放題 2020/12/04
-
タブレット買ってよかった 2020/11/04
-
どっちがモバイルブロガーに使いやすい? IpadとASUS C101P 2019/12/25
-