中古オーディオが高い!
2019年12月14日
このプリメイナンプが家にある。写真を撮ってもいいけど、綺麗に撮るのが面倒だ。同じものがあるんだからネットで探してもってきた。もう20年以上前に秋葉原で買った。定価約10万円、いくらで買ったか覚えてないけどたぶん値切って7万円から8万円くらい。このアンプは名器と言われている。我が家のリビングで使っている。いまだに中古でも人気のようで、その値段に驚く。
20年たってもほとんど下がっていない。
これは良いものを持っているってことだね
我が家にもう一台あるアンプ
ONKYO A-917F
これも上のサンスイと同時期のもので我が家の二階にある
発売時定価約9万円
サンスイほどではないが20年以上経過していまだにこの価格
私個人としては夜ジャズを静かに流すにはONKYOの方が好みである
低音がじわーと効いてくる
音量を上げるとサンスイが一枚上だが
音量を上げて聞くことはまずない
ついでに我が家にある最も古いスピーカー
学生時代の40年ほど前に購入した
定価が20万円くらいを15万円くらいで買ったと思う
バイトして買った
これも中古で買おうとすると
6万円7万円である
もちろん高いからと売る気はない
ずっと長く使っていきたいと思う
ちなみに音源はたまにCDだが主にスマホである
アップルミュージックかアマゾンミュージック
それをこれらのアンプに入れるのに
アップルTVのデジタルアウトプットをD・Aコンバーターを介している
ブルートゥースレシーバーも試したけど
アップルTVの方が音が厚いと思う
- 関連記事
-
-
猫は安上がりだ 2015/01/17
-
ネットハイスクール 2016/10/18
-
倹約家は廃業しよう 2014/05/04
-
品性が足りないこと自分で意識するのは無理なのかな 2019/08/17
-
通信料 2013/06/25
-