株はギャンブルか?
2019年11月23日
この議論はネットでもよく見るんだけど、いい加減な話が多くていつも辟易としている。だって株をやる人間で、ギャンブルの本質を知っている人間なんてほとんどいないのよ。ギャンブルとはなにか?よくもく知らんのに株はギャンブルとは違いますとか簡単に言う。まあ一言言えるのは、ギャンブルでも勝ち組、株でも勝ち組って人間だけだろうと、わたしはそう思います。まあそれがわたしなんですけど。その上で言います。株とギャンブルの本質は同じです。
どちらも負け組から勝ち組にお金が移動するゲームだからです。株はギャンブル。こうやって強く言うのが普通の風潮になれば安易に株とか始める人間がいなくなって、結果痛い思いをする個人投資家が減るだろうと思います。今のようにネットがない時代は株には敷居の高さがあって個人投資家はそれで守られていたとも言えるくらい。今は簡単にクリックで取引ができて情報もネットから取る。NISAなんかいい例だけど官民で一体になって個人よおいでおいでってやってる。それはカモを招きいれてるんだけどそれがわかんないかなってそう思います。
- 関連記事
-
-
感性は理性によって磨かれる 2020/11/25
-
株式投資における道具(手法)と腕前の関係 2022/04/30
-
痛い思いをすれば上達するのか? 2019/03/02
-
自動車株はそろそろ底が近いか? 2019/08/07
-
阿佐田哲也とわたし 2018/11/10
-