気に食わん奴が損すると嬉しい?
2019年11月09日
こんな空を見ていると自分の気持ちまで一点の曇りなくって感じになる。
さても芝の色合いが変わった。一気に冬に向かっている。
吉野家の株主優待券が余っているので
入ってライザップサラダというのを食べてみた
生野菜の上に牛丼の具が載っている
六百円ほど
食べるとさらに食欲が湧いてきて牛丼が食いたくなる
(食べんかったが、代わりにコンビニでおにぎりを買った、なんやねん!)
表題の言葉だけど、こういう心持ちでは成功はおぼつかんと思いますって話。まあ成功はどうでもいいけど、さもしいよねと自分で気づけるようにならないと。この逆に嫌いな奴が儲けると面白くないってことになる。つまり他人の口座残高で自分の気分が上下する。変な話。こういうのもあるよね。自分は損したけどみんな損しているのでそれで気分が救われる。その逆もある。みんなが儲けているのに自分だけさほど儲かっていないから気分が晴れない。これもわたしに言わせると変。損しているのに救われたり損していないのに気分が晴れなかったっり。まずこういう気持ちは自分にも良くないってことに気づけるかだと思う。気付ければその気持ちを追い出す手はある。そういうことも具体的にこのブログに書いてある。でも必要性がわからないから書いてあっても見えない。人間は自分が必要だと思えるものしか見えないし、見たいと思うようにしか見えない。実はこれはわたしだって同じ。だからまずよく考えることである。自分の景色はどうあるべきか。
- 関連記事
-
-
儲からない奴ほど、的外れに細かく見当違いに大雑把である 2020/10/11
-
ハラハラドキドキヒヤヒヤビクビク 2021/10/07
-
皆が儲けている時に自分だけ儲からないのが気になる人 2022/01/02
-
ずっと人から言われた通りにして生きていく人生 2020/11/27
-
多くの個人投資家の銘柄選定方法は間違っているかもー3 2022/10/02
-