リゾートマンション所有は贅沢か?

2019年10月17日
0
0
日々の雑感ーリタイアライフ
201910170644566c0.jpeg

自室からの眺めもかなり色づいてきた。ベランダのチェアでこの景色を見ながらコーヒーをいただく。あちこち行かないでも待っていればよかったわけか? まあそういうもんではないだろうけど、そう感じるくらい良い景色だ。

これから那須は一気に冬に向かう。実は那須の別荘族人口は冬はぐっと減る。年配者はスキーはやらないし、ゴルフもきつい。寒い中別荘にやってきてまず家を暖めるのも手間である。風呂も入れねばならない。寒いことでいろいろと設備の維持など手間もかかる。ということで冬の期間は来ないという人が多いのである。

その点マンションは良い。夜中についてもロビーなどの共用エリアは24時間軽い空調が入って暖かい。温泉も着けばすぐに入れる。自室も全館暖房のおかげか凍てつくということはない。エアコンとコタツで十分である。

201910170727570b6.jpeg

食事は歩いてすぐのホテルでいただくことが多い
常連ということでかタップリとチーズを振ってくれる

20191017072757165.jpeg

メニューにはありませんがいかがですか?
なんて言われると無条件でいただきますとなる

最初にビールを頂いてそれから写真のサラダと天ぷらをいただいて、さらにもう一品おつまみを頂いた。それでカミさんと二人でご飯ものをシェアする。割と量が多いのでそれで十分である。ホテルとか旅館はお客から足りないと思われてはいけないので、けっこう量が多い。逆にアラカルトで頼む場合はそんな頼まなくても十分である。これで焼酎のボトルも入っているので、会計は数千円と居酒屋より安いくらい。

それでホテルのイブニングライブなど軽く聞く。宿泊者みたいなものである。カミさんはホテルのマッサージとかも利用している。よく配っている割引券があるので案外安い。たまにエステもやっている。このエステも宿泊客が来る前とかだと安いのである。マンションの大浴場も十分に大きいけどホテルのプールや露天風呂も半額で入れる。

このホテルに一泊二食で宿泊すると、一人2万円は下らないようだ。夫婦で泊まれば4万円とか5万円とか。それが我が家は数千円で済む。どこか他に食べにいくこともあるがいずれにせよ一泊二食で二人で1万円もあれば十分だ。これが私一人の場合だと一人で入れるお店もあるし、さらにスーパーで半額になった惣菜を買う手もある。であれば1000円とか。

リゾートライフもうまくやれば決して贅沢なものでもない。あちこち旅行に行くより満足度も高い。そんな気がする。もっとも我が家はリゾートライフに加えてあちこち旅行も行くんだけどね。でも旅行もマイルで行くから飛行機代はタダなのよ。旅のアレンジも達人クラスだ。ヨーロッパでもアメリカでも自分で運転してどこでも行く。なんでも自分で交渉する。長年の国内外出張生活で得た旅のスキルは引退後も大活躍だ。とにかく当事者能力が高いことで、楽しく安く遊べる。現役の時からこのあたり考えておいた方が良いと思います。なんでもツアーで至れり尽くせりの旅行なんかしてたら老後いくら金があってもすぐなくなると思いますよ。旅行ってのは高いのよ。でも楽しいね。

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ