断捨離とか安物買いとか

2019年09月25日
0
0
日々の雑感ーリタイアライフ
20190925113848e16.jpeg

車を含めて増税前にいろいろ買っている
増税後もいろいろ買うんだろうな
断捨離なんて知らない

実は私のカミさんは物を捨てるのが好きだ
娘も平気で物を捨てる
私の邪推だけど
本当の貧乏を経験したら断捨離はしない気がする
わたしがそうだから
欲しくないものを買うことはないけど
ある物を捨てることはない
物をあっさり捨てられるのは育ちが良いのと関係ないかな?

機内持ち込みのスーツケースは20年くらい使っているのがあって、それこそわたしの出張プライベートで世界中を旅してきた。最近は娘がずっと使っていた。だがさすがにちとガタが来ている。それと昔のものなんで今の機内持ち込み規定より大きくて国際線ならまあいいかなという感じだけど国内線はアウト。ということで新しいの買った。買ったと言って色違いで同じもの買い足した。2000グラムという軽量で作りはしっかりしていてかつ40Lという収納力である。これを夫婦で色違いで2個持って旅行するわけだ。古い物は捨てないで納戸に置いておく。まだ国際線の直行便であれば使える。だいたいだ、新しいものが来たから古い物をパッパカ捨てるという考えが好きになれない。自分が同じ目にあったらどんな気分か? 20年にわたり渡航100回以上健気に尽くしてきて、はいさよなら、それはないだろうってわたしは思う。

201909251138484c8.jpeg

週二回、一回4時間だけゴルフ場でのアルバイト
そこで履くための靴をディスカウントのドンキで買った。
バーゲンの安物
ところが買って二ヶ月もしないで底が剥がれてきた
同僚は安物買いの銭失いだと笑う
安物買いは異論はないが銭失いには同意できない
早速ドンキに持ち込んで
レシートも何もないけど事情を話したら返金すると言う
向こうが台帳を調べてこの値段だと言う
わたしはもっと安かったと記憶していたので
そんなにしなかったと思う、もっと安かったと答えると
これで間違いないと思いますと強く言うのでそうかなと金をいただいた
わたしの記憶違いかもしれないけど
覚えている金額より多くくるってのはこれは気分が良い。
安物買いの銭儲けだ
こんなことばっかりやって暮らしています

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ