金と時間と体力はバランスよく
2019年09月20日

那須のホームコースと言っていいと思うけど
目を奪われる美しさである

わたしが良く知る富豪は2人。私が言う富豪と言うのは私より金持ちというくらいの意味しかない。二人に共通するのは金儲けそのものが大好きと言うことである。興味と体力と時間の大部分が金儲けに向かうので、私から見ると遊びの質は金任せという感じはある。金を出せば時間手間を節約できるが、その分人任せだし、手づり感もない。旅の楽しみ方などその典型だ。
金持ちは金で時間と手間を買うと言う。プライベートジェットからヘリコプターに始まり、特急電車タクシーに至るまで。だが別に時間があれば慌てていく必要もないし、気持ちに余裕があれば隣に人がいようが気もならない、そして移動中の時間の使い方も楽しみになる。遅い方が本をたくさん読める映画を最後まで見れる、あるいはビールを一本余計に楽しめる、はたまた、まどろみを楽しむとか。
わたしはリタイアリラフの3種の神器は時間、体力、金とさんざん言ってきている。この三つがバランスよく機能するのが理想的である。金が足りないのはいかんけど、金がものをいうのもあまりよろしくない。むしろ時間と体力がメインでお金はついてこれるだけあれば十分じゃないかしら?
- 関連記事
-
-
高校生@ディズニーランド 2015/06/02
-
株って面白いですか? 2020/06/05
-
世間はGW, 2014/05/02
-
スポーツクラブ 2013/09/15
-
物を売りつけるミニマリスト 2019/08/04
-