相場仲間
2019年08月23日
今日信号待ちをしていたら、こんな車が向こうからやってきた
片側二車線なんだけど
こう言う手合いは相手にせず逃げるに限る
でも危ないよね
相場仲間という表現はかなり昔から聞く機会があるんだけど、なんなんだろうね?少なくともわたしは群れない。皆で意見交換して切磋琢磨しましょう、なんて言う人いるね。みんなで勝ちましょうってことかね? 違うな、みんなで悪戦苦闘だな。御免被る。いや別にコミュニケーションはいくらとってもいいし、雑談として楽しいてのはあるから、孤独が好きとか言う気はないけど、なんか連帯感まで高められると、なんですか?って気にはなるってこと。
根底にあるのは群れても得るものがないってこと。人それぞれで学ぼうとか言う気はわたしはないから。いやもちろん相場を極めるとか世界征服をするんだって言うなら、それなりに切磋琢磨はあるのかもしれないけど、まずそんなレベルの話じゃないのと、わたしの場合、自分が一生食うに困らないだけ稼いだら終わりなんで、別にそれ以上は要らないのね。
いろんな相場の掲示板があって、わたしも随分覗いて、たまにはコメントしたこともある。言うなら遊び。もちろん誰かにアドバイスとかする気もないし、わたしにアドバイスする人間はまずいないし。でもそれなりにそこで必死に戦っているんだという意味での共感はなくはない.でも共感と言っても、それは捕食者とカモ、虎と羊の間の話にしかならないんだけど。
- 関連記事
-
-
「投資で不敗なんて不可能だ」と思うあなたに 2022/08/17
-
さんざん書いてきたこと 2013/01/08
-
後悔はしても反省をしない人たち 2022/06/09
-
どうしたら相場の達人になれる? 2014/04/21
-
株で儲けたお金はだいぶ使っちゃいました 2023/03/08
-