納得がいかない交通違反
2019年08月16日
知人が納得のいかない違反キップを切られたとFBで言っている。どうも腹の虫が収まらないらしい。交番を怒鳴って後にしたと言っている。それに対して、ダダダとコメントがついていて、一様に言うのはわたしも似たような経験があって悔しかったとか、あるいはおかしな取り締まりだとか、気を取り直しましょう、とか驚いたことに、私ならまっさきに考えることがまったく出ていない。それでコメントした。
「納得がいかないならサインしないで反則金も納めなきゃいい。」
指で押印までして反則金までご丁寧に払ってそんで納得がいかない、というのは私には理解できない。納得がいかないなら否認すべきだろう。闘うなんて大げさなもんじゃない。大声出す必要もない。ただ違いますと否認すれば良い。それが当たり前の態度じゃないのかね? 世の中の常識がわたしと違っているのかしら?
以前似たような話を友人としたことがあって、その友人が言うには、面倒である。お金を払って終わりした方が楽だとか、まあもめて会社に知られたり、なんかトラブルを抱え込みたくない、とかそんなことを言っていた。情けないとわたしは思うけど、そういう考え方であるならそれは自由である。敢えてアドバイスするなら、だったら機嫌よく払ってあげたらいいんじゃないかしら? 浄財でも差し出す気分で。だって自分の総合的判断としてそれで納得していることは間違いないわけだから。
18000円払わずに一年半たったが、なにも来ない。もちろんサインもしてない。
面倒でもなんでもない。
経緯は過去に書いたのでもう書かないが納得いかないので払わなかった。それだけ。
- 関連記事
-
-
こうでなくっちゃね 2015/03/04
-
なぜワーゲンばかり買うのか 2013/09/03
-
物欲が下がった気がする 2017/08/01
-
休日である 2016/03/28
-
なんで働かない? 2017/03/31
-