高望みではなく幅望みを
2019年07月24日

ブログで勝手に運営側から入ってくる広告は無料ブログである以上仕方ないとは思うけど、それに加えて自分で広告を貼る人間というのもいる。いくらかでも収入源を得たいからである。ただそれも限度というものがあって、本体の記事だか広告だかよくわからんくらいに貼ってあって、それで中身が悠々自適のリタイアライフとかだと、何が悠々自適だという気がするの私だけではないと思う。その程度の金ならちょこっと体を動かしてアルバイトでもしたらいんじゃないかしら?
ヤフーはそんな酷くなかったけど、パソコンよりスマホでやたら広告が多くなるブログというのも多い。オーバーレイと言って画面全体を覆うように広告が出たり、頻繁に間違えて広告をクリックしてしまったり。そういうブログで是非とも読みたいというブログはないのでアクセスをしないようにしている。
わたしの新しいブログはいかがであろうか? 自分でも思うけど広告のないブログはすっきりして新鮮に見える。今後広告が乗るとしたらそれは私が貼ったものである。笑 テンプレートはAKIRAさんというウェブデザイナーさんによるもので、それをベースに写真を入れ替えて、さらにプラグインなどで整えてある。以前より見やすくなっているのか、訪問者数は変わらないけどページビューは増えている。この訪問者数が変わらないというのはこれは案外凄いことで、ほとんどの人は移転してアクセス減るんじゃないでしょうか? だってそこでは全くの新参者ですから。
2年ほど前に歯科の大きな治療を受けたことを書いた。それで結局インプラントにするつもりであったが、骨がインプラントができるまで形成されるのに一年以上かかりますと言われて、それでずっと待っていたんだけど、そろそろ大丈夫だろうと主治歯科医を訪ねた。その歯科医は以前さいたまの大きな歯科医院に勤務して私のインプラントを全部やってくれている歯科医である。独立して宇都宮で開業している。さいたまから宇都宮まで通うのは大変だなんてことはない。毎週往復する那須との通り道にある。こうやって計算したわけでもないの上手く行くのが私らしいところである。やっぱついてんだね。
インプラントは2本のつもりでいたらひょっとしたら3本になるかもしれないそうである。骨の状態を見て判断するとのこと。3本だとだいたい150万円くらいになる。すでに5本入っているので計8本。これはかなり多い方だろう。最近は車を買ったりリゾートマンションを買ったりそれでこのインプラント、さらに北京、利尻、釜山、五島列島など旅行も多くて、結構物入りである。物入りと言うか躊躇なく使っているということで、どれかは買わないであるいはやらないで済ますのが多分庶民の普通の感覚なんだろうね。でもそんな金の心配しないでできたらいいなあという世界。
わたしくらい金があるといいなあと庶民なら思うんじゃないかしら? どこかの大金持ちよりずっと身近で目標にしやすいと自分なら思うけどね。暮らし向きも庶民がかくありたいと思うくらい、ひとつひとつはさほどの贅沢ではない。でもお金を躊躇なく使い困るわけではない。まさに庶民の星である。自分言うんだけどね。庶民が好ましい点は高望みをしないことである。
私も高望みしない方である。だが言うなら幅望みである。庶民が4ー5千円の鰻をたまに食べるとして、お金持ちは1万2万の鰻を料亭で食べる。私は庶民がたまに食べる鰻をしょっちゅう食べる。金持ちは高級旅館、庶民はそんな高くない宿、わたしはそんな高くない宿に庶民の何倍も泊まる。車だって凄くたかい車は買わないけどそこそこが二台あってそんでよく換える。我ながらとにかく元気である。皆さんも高望みでなく幅望みをなされたらよろしいと思う。
幅望みってのは言葉の綾である。要は元気に生きようってこと。
- 関連記事
-
-
変わっていくということ 2016/10/01
-
眼鏡のつるさえ直せない貧乏の彼方に 2022/01/04
-
いざ儲けたときにたぶん大事なこと 2020/07/22
-
選択肢 2018/08/13
-
人生はジェット機のような推進力で大型客船のように舵を切る 2022/06/06
-