ステータスや肩書きはもはや不要
2019年05月26日
ダイナースコンパニオンカードというのものが新たに発行されるというお知らせが届いた。ダイナースカードのホルダーなら年会費無料でダイナース連携のマスターカードが持てるそうである。加盟店の少なさなどで特に海外で使い勝手が悪いと言われていたダイナースカードだけど、その弱点を補う狙いのようである。家族会員も無料ということである。まあ無料ならということで申し込んでみた。が実際使うかどうかはよくわからない。最近は楽天カード、Yahoo!カード、アマゾンカードの利用が増えていてダイナース利用は以前より減っている。マスターカードもらっても使うかな?
昔クレジットカード関連のウェブサイトとか掲示板とか、それから航空会社のマイレージ関連とかホテル関連のウェブサイトとかたくさんあって、それぞれけっこう賑わっていて情報収拾でわたしも見ていたんだけど、それで割とよく炎上というか諍いが多かった記憶がある。なんかステータスにこだわる人たちだったんだろうけど、ああいうのは今でもやってんのかしら?調べればわかるのかもしれないけど面倒だね。どうでもいい話である。わたしなんぞはもうステータスとかいうお墨付きは要らない。もはや名刺もないし肩書きもない。ない方がいいくらいである。
それで考えたんだけど、池袋の殺人ドライバーは元高級官僚でそんで逮捕を逃れているわけだけど、あれは自分で言ったんじゃないかね?俺は元高級官僚で偉いんだぞと。自分で言わなきゃ、きっとわからない。87歳の無職だと言えばいいのである。その過去の肩書きを言うという心持ちはかなりさもしいとわたしは思う。いまだに肩書きにすがって生きているのかなと。わたしなんかが絶対やりたくない行為である。
- 関連記事
-
-
中高年転落のシナリオ 2020/01/22
-
勝負するなら、、、 2015/12/09
-
リタイアしてもお金が欲しい? 2017/10/25
-
50円100円が気になる 2017/12/05
-
元気にせこく楽しく 2020/05/21
-