ボルボ車検完了とサービスパスポート再加入
2019年05月15日
V40 D4の車検が完了した。結局バッテリーは交換せずに様子を見ることにした。健全性が70%でまだまだ持ちそうなのと、ドイツ車みたいに突然死はしないでバッテリーセーブモードの入ってから交換すれば良いらしい。ということで7万円節約して全部で12万円で終わった。減税分があるので実質は15万円くらいということだが6万キロも走って交換部品も結構出たので納得である。
4年目からはサービスパスポートに加入しないで行こうかと思っていたが、私のように距離をたくさん乗る人間はディーラーのサポートを受けた方が良さそうである。ということでサービスパスポートの2年分加入した。10万円弱で安心を買う。整備内容は15万円くらいだが前払いで値引きというシステムである。あちこち整備屋に電話して聞いたのだがボルボの場合街の整備屋で同じ内容で整備しても10万円くらいはかかるようである。あんまり安くならない。であるならディーラーの方が良い。ただバッテリーだけはかなり安くなるようなのでどこかで交換しようかと思う。たくさん距離を乗ることでそれなりに維持費はかかる。その分楽しんでいるのだから納得である。
朝から1ラウンドしたのだがどうもショートアイアンが引っかかって仕方ない。スコアは42、41で83でまあまあなんだけど、ショートアイアンでグリーンを外してパーでは情けない。せめて入るか入らないかというバーディパットを打ちたい。今日は2メートルくらいのパーパットを5回打って一回も入らなかったが、それはそんな悔しくない。入る日は入るからである。ショートアイアンの引っ掛けについては今日は気づきを得た。最終18番で気づいた。ゴルフというのは不思議なものでラウンドを終える間際に気づきを得る。それでまた忘れてしまうのだから世話はないや。
4年目からはサービスパスポートに加入しないで行こうかと思っていたが、私のように距離をたくさん乗る人間はディーラーのサポートを受けた方が良さそうである。ということでサービスパスポートの2年分加入した。10万円弱で安心を買う。整備内容は15万円くらいだが前払いで値引きというシステムである。あちこち整備屋に電話して聞いたのだがボルボの場合街の整備屋で同じ内容で整備しても10万円くらいはかかるようである。あんまり安くならない。であるならディーラーの方が良い。ただバッテリーだけはかなり安くなるようなのでどこかで交換しようかと思う。たくさん距離を乗ることでそれなりに維持費はかかる。その分楽しんでいるのだから納得である。
朝から1ラウンドしたのだがどうもショートアイアンが引っかかって仕方ない。スコアは42、41で83でまあまあなんだけど、ショートアイアンでグリーンを外してパーでは情けない。せめて入るか入らないかというバーディパットを打ちたい。今日は2メートルくらいのパーパットを5回打って一回も入らなかったが、それはそんな悔しくない。入る日は入るからである。ショートアイアンの引っ掛けについては今日は気づきを得た。最終18番で気づいた。ゴルフというのは不思議なものでラウンドを終える間際に気づきを得る。それでまた忘れてしまうのだから世話はないや。
- 関連記事
-
-
新車8台中古車2台 2019/07/04
-
VW POLOを買って2ヶ月のインプレッション 2022/04/02
-
この車をご存知か? 2018/11/27
-
気がついたらホイールが凹んでいた 2022/12/05
-
日産AURAに試乗してガッカリ 2022/01/14
-