分散投資
資産がそれほどない人はどうでしょう? もし投資で豊かな生活を築きたい、奴隷から抜け出したいと思うなら、分散投資ではなく集中投資になるでしょうね。人生でこれはチャンスだという時はそんなにありませんが、来ないことはない。そのチャンスを生かせとわたしは何度も書いています。そのチャンスが仮に来た時、それが分散投資でたくさんの銘柄だということはあり得ないです。さらにそのチャンスを待っている時に分散していたら、ここぞという時に動けないでしょうね。
仮に10の銘柄を持っていて、それである株は下がってしまった。でも他の株が堅調なんで、やれやれと思う。やはり分散でよかった。こういう思考の人はまあ株で成功するのは難しいと思います。自信がないものいくら並べてもむしろ危険が高まりリターンは薄まりますから、何のためにやっているのかわからなくなります。もし貧乏人がのし上がろうと思うなら集中しないといけません。いやいやのし上がりたくない。細々と堅実に儲けたい? これはまさに負け組の発想です。相場に安全なんてないのです。でなきゃそんな多くの人が損しないでしょ。堅実にやりたきゃ違うことをした方がいいと思います。まあ危険を承知で小銭で遊ぶのは悪くない趣味でしょうけど。
株式投資というのはまず多数のそれも素人が負けるゲームです。誰かがどれだけ負けようが自分さえ勝てば良いというゲームです。つまり、自分なりの道を貫くこと。自分なりのチャンスを待つこと。誰が何を言おうが「あっしには関わりのないことでござんす」てわけで、これが本当の文さん投資ってことですな。古いか?通じたかな?
- 関連記事
-
-
相場で儲けたいあなた 2016/07/27
-
株ブログの寿命 2020/06/01
-
やはりセンスが大きいかな 2018/11/07
-
<過去の未公開記事>お読みになりたいというご希望ありますか? 2020/11/21
-
何が足りない? 勝ちきれない人たち 2020/08/18
-