FACEBOOKの嘘っぽさ

2018年12月30日
4
0
人生の考え方

那須のリゾートマンションへのエントランス道路

いや別にFACEBOOKで嘘を書いている人が多いとかいう話じゃないよ。むしろ逆で書いてあることの嘘は少ない。でもその分SNSのツールとして嘘っぽいてわたしは感じるわけ。もちろん嘘っぽいて言うならブログもかなり嘘が多いけどそれは書いている人間が嘘を言っているとか都合の良いことしか書かないという意味であってツールとしてはむしろ書きたいことがそのまま表現されているのでクリアだってわたしは思う。

一方FACEBOOKは実名で身分を明らかにしている。だから逆に優等生みたいな敵を作らない発信ばかりが目について皆様のお陰ですとか感謝しますとか、そんなもの口に出さんでもいいようなことだけど、まあ当たり障りがないというのとそれと営業目的の匂いがプンプンとする発信も多い。

なんか不穏当な発信で災いでも降りかからないようにというこれは意図していても意図していなくても、そういう思慮分別がなされている。つまり発信する時点で自己規制がかかっているという意味で嘘っぽいってわたしは言うわけ。

だいたいね、わたしの周りを見渡すとFACEBOOKやってる人間はまあ社会的な立場もあってそれなりに順調な人たちばかりですよ。いまだに独り身でコンビニ弁当で缶酎ハイとかそんな奴もいるはずだと思うけど、「やってられねえよ」なんてまずFACEBOOKとかでやらないでしょ。一時羽振りが良かったけど今は事業に失敗してとか、あるいはリストラされてとかで、そんでなんとか日雇いで食いつないでいるとか、そんなの実名で発信する気にはそれはならないよね。

そうなってくるとFACEBOOKてのは発信する人間がまずふるいにかかっていて、そんで発信内容も自己規制がかかっているってわけだから、つまり良い子の建前発信がFACEBOOKだろうなんてわたしは思うのだけど、それはそれなりに成功者だから、普通に書いても自慢ぽくなる側面てのはあって、まあ心の中で自慢したいって人もたぶんけっこういるはずで、でもそこは良い子の自己規制で、あまり嫌味にしないようになんか工夫していると言うか抑えているてのが逆にそれもよく見えてわたしはなんかスカッとせんわけ。

それで実はわたしはFACEBOOKでもけっこう発信してるんだけど、基本的にこのブログのトーン踏襲で気持ちよく自慢をしてるわけ。自慢てのはこうやってやるんだぞてなもんですよ。たぶんかなりの人間がなんだこの野郎とか思ってるだろうけど、謹んで「ざまあみろ」ですね。こちとらは良い子じゃないからね。まあたぶん面白いと思ってる人間も一定数はいるから、どっちにせよこのブログと同様に面白おかしく読む人は読むんだろうね。

みな子供の頃を思い出したら良いけど、わたしは児童養護施設で子供達と接して再認識したけど、小さな子どもは昔も今も自慢が大好きですよ。「ねえ見てみて」、「ねえすごいでしょ」、自然に胸を張るのが子供らしい所作。それが成長するに従って自慢はみっともないとか自慢を聞かされる人の気持ちも考えなさいとか、つまり大人の分別と称する災いをさけようという防御テクニック。それを身につけてそれができないと顰蹙を買う羽目になる。

その大人の思慮分別がFACEBOOKで集まっているとしたら、わたしなんか、そんな良い子にして身も心も減らさんでもこんなご機嫌で自由な生き方もあるんだぞって、それがわたしの発信なんだよね。まあブログでも同じ趣旨なんだけど、ずっとこうやって生きてきてハッピーの極致ですよ。わたしは。え、なに? そんな自分の境遇に感謝しなさい? 君に言われたくないよ。だいたい感謝してるって言う人間がどれほど感謝しているか怪しい怪しい。逆に感謝してるなら素直に喜べばいいじゃないかね?わたしみたいに。
関連記事

Comments 4

There are no comments yet.

MaxD  

No title

たぶん仰せの通り。
フェイスブックと同窓会はそこそこ幸せな人しか来ないと思ってます。

一点 自分は幸せには感謝してます。
自分で努力した部分はほとんどないから。
ラッキーなだけだと思ってます。
あ、 幸運に感謝ですね(笑)

2018/12/30 (Sun) 09:25

ハルトモ  

No title

> MaxDさん
フェイスブックと同窓会はそこそこ幸せな人しか来ないと思ってます。

窮屈そうな人もけっこういてそんな幸せかねなんて思ったりしてます。

2018/12/30 (Sun) 12:30

chi*****  

No title

ハルトモさんは鈍感なのか、心の中に触れないようにしてる部分があるのか、どちらでしょうね?
観察させて頂いてますが、まだ掴めません。
それでは良いお年を!

2018/12/31 (Mon) 08:24

ハルトモ  

No title

> chi*****さん
言ってることがわかりませんが、そちらこそ良いお年を。

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ