オービスは見た!
2018年11月28日
さいたまから那須まで国道新4号線を使って昼間でも3時間半、夜もそんな遅くならなくて8時過ぎれば3時間を切る。当たり前だが高速代はかからない。夜でも昼でも新4号線の流れはとても速い。遅い車でも時速80キロ、時速100キロ以上でも普通である。これをけしからんとわたしに言うのは意味がない。事実を言っているだけである。
わたしはレーダークルーズで走るので先頭を走ることは基本ない。先頭になったら左に寄って先導車を待つ。一番後ろもなるだけ避ける。一番後ろでも捕まる可能性はあるらしい。もちろん先頭は危ない。流れに乗って走るしかない。レーダークルーズなので車間距離は多めである。それだけ対処もしやすくて安全である。
昨夜は割と流れていたが、前の車についていった。国産のハッチバック。けっこうなスピードである。だがそいつはわたしが設定した速度を超えて加速を始めた。前が空いて気分でもよくなったか?だんだん離れていく。カーナビがオービスの位置を告げる。大丈夫かいな?
大丈夫じゃなかった。軽く一発免停どころか12点の可能性もある速度だ。
ここが撮影ポイントでちゃんと路面に目印がある。もちろんわたしは静かに通過。
以上はわたしのドラレコの動画をスクリーンショットにしたもの。だいぶ離れているので解像度は低いけど、それでも遠目にもはっきりとわかる光り方であれだとドライバーはかなり驚くだろうね。それで撮られた後に急にスピードを落として大人しくなった。遅いわね。それにしてもみんなそこにオービスがあると知っているから速度を落とすだけで、実際は上に書いたような流れである。
やはりレーダクルーズはとても良い。先頭を走りたくないという気になる。
やはりレーダクルーズはとても良い。先頭を走りたくないという気になる。
いつも誰かについていく。わたしの人生観はだいぶ違う運転だが、これでいいのである。
- 関連記事
-
-
新型CXー5見て来た 2017/02/03
-
貧乏人が新車を買うと小さな傷でも気になって仕方ない 2020/09/13
-
アクセルとブレーキの踏み間違い 2019/05/20
-
ティグアン速くなる 2013/03/17
-
暇つぶしで忙しい 2018/06/06
-