カルロスゴーン失脚ですか
2018年11月19日
最近ラウンドは多いけど練習は少ない。かなりスイングが乱れている実感があって今日は久々に練習場で打ち込んだ。三百発ほど練習したが、少し戻ったかなという感じ。これだ!なんて開眼てのはゴルフの場合あまり役に立たない。なんとなくこんな感じかなてのがいい。次回はひさびさにかつての埼玉のゴルフ仲間、あまさんとのラウンドであるがカミさんもいるしさらっと回りたい。もう張り合う気もしない。
最近中古車の検討を随分している。実際見にも行っている。以前書いたように自動運転の次世代が2020年あたりからどんどん出てくるのでそれまでのつなぎで中古車がいいのではということである。ディーゼル車で今のボルボV40より一回り大きいのがいいかなって思ったり。V60とかBMW3とかメルセデスCとかEとか。でも欲しいなって思えないんだよね。実際車を見てもわくわくもしない。欲しくもないものは買ってもしかたない。
日産のゴーン社長が逮捕だそうである。わたしはあまり会社の実名をあげて批判はしないのだけど、感心できない会社を10年以上前にこのブログでいくつかあげている。一社は経営者がわたしの予言通り数年後に違法な取引で摘発されて企業は破綻した。
また一社は有名な若手経営者でやはり逮捕された。そしてもう一社あかんだろうとわたしが指摘したのはこのカルロスゴーン率いる日産自動車である。すごい予見性だ。
ただ投資という面で有望な会社は予測可能だけど、これはダメだと言ってもどうなるかはそれは難しい。おかしな経営者でそれなりにやっている会社はいくらでもある。やはり投資は買いで気長に待つのが間違いない。
ゴルフの練習に行ってそれからジムで汗を流してそれで、写真の本の左側、いねむり先生を読んだ。400ページだが内容は軽いので2時間ほどで読了。やはりこの作家はわたしは良いと思わない。それと阿佐田哲也の話とのことで期待しすぎたのかもしれない。ただ一応阿佐田哲也の話なんで最後までは読んだ。右側の本を読むかどうか? いつかは読もうかな。
- 関連記事
-
-
アメリカでは普通の人が日本より簡単に億り人になれるのか? 2020/11/25
-
自信満々に謙虚です 2020/04/14
-
相場で不敗はありえる 2019/08/30
-
虎になりたがるヤギ 2014/03/03
-
わたしの(ナンピン)買い下がり実戦編 2021/01/19
-