かけ布団を買おうかな
結婚するまで羽毛布団で寝たことはなかったのだけど、結婚して以来ずっと羽毛布団である。今使っているのはカミさんのご両親がプレゼントしてくれたものでとても軽くて暖かいのであるが贅沢に慣れてしまって旅先で時折快適に寝れないという問題がある。厚手のものと薄手のものと2種類あるんだけど、厚い方はさいたまくらいでは使わなくてもいいくらい。
羽毛布団はヨーロッパ産の羽毛を確かな日本メーカーで処理製造したものが間違いないように思う。ダックじゃなくてグース、できたらマザーグース。産地は中国産でもよいものがあるのかもしれないけど素人では見分けがつかないからわたしは避ける。自分で買うなら埼玉県民共済で買っている。価格は利益を市販のように乗せない分リーズナブル、それと変なものは仕入れていないという安心感がある。価格的には市場より相当安いんじゃないかなと思う。多分30%は安い。(組合員でないと買えないけど)
世間で布団屋とかで買うと、これはそんなポイポイ売れるものじゃないから、小売は営業経費を考えたら相当利益を乗せないとやっていけないのは当たり前。多分40%とかの利益率はあるだろう。ネットか量販店は利益率を抑えていると思うけど、それでも結構乗っているのとそれとネットでは良いもの悪いもの混ざりまくり。県民共済で買うのが賢いと思う。それとネットの口コミが布団の場合まったく当てにならないと思う。今までどんな布団で寝てきた人間の言うことだかわからないから。
そのネットで調べると実は世の中の布団の70%くらいは化学繊維だとある。布団というのは人に見せるものではなくそんな見栄を張るようなものじゃないので、その人の経済力とかものに対する考え方がそのまま出るのかもしれない。私なんかは人に見せないかつ毎日使うものはちゃんとしたものを買いたいと考える方だが世の中はけっこう逆が多い。
昨今の化学繊維はよく出来ていて下手なダウンを買うより軽くて暖かくて安いようである。調べるとシンサレートとかプリマロフトという素材はとても評判が良い。価格も化学繊維の中では高いけど羽毛よりはずっと安い。安価な中国産のダックの羽毛布団を買うよりいいかもしれない。アレルギーとかダニの心配もないのが良い。試しに一回買ってもいいかなと思っている。買って不満なら来客用にすれば良い。
安物の布団で寝れば寝苦しいと私など思うけど、上に書いたように世の中の多数の人たちはそんな立派な布団で寝ていないらしい。毎日毎日労働やなにがしで疲れて、そして横になっても心配なくらいの悩みや懸念もあって、それでそれを受けとめる布団は重く寝苦しく暖かくないとしたら、たまらんだろうね。こっちは悩みも無くてただでさえよく寝れておまけに温泉まで付いてそれでますます快適な寝具じゃあ差がつくばかりだね。酷い世の中である。おっと忘れてた。悩みはある。ゴルフだ。ゴルフは夢にも出てくる。でも夢の中ではだいたいナイスショットだ。
- 関連記事
-
-
最低の人間 2013/08/01
-
洗車 2017/01/24
-
両目とも手術が終わった 2015/04/14
-
飲み会 2015/06/27
-
金で買えるものは 2018/01/21
-