リゾートでの移動手段
2018年10月07日
ベルギーから毎日届く写真が楽しい。ヨーロッパてのはこういう息を飲むようカラフルな街並みがあったりする。現地ではそれなりに知られてはいるみたいだけどかなり時間に余裕がないと訪れにくい町のようでガイド一押しの田舎町らしい。こういうところに行ったら見ておわりじゃなくてユックリとビールでも飲むのがいいなと思ったら、本当にそうしているみたいだ。
私は石垣島の詰めをしている。石垣島ではレンタカーを借りることにした。4日間で保険料込みで一万円もしない。ネットで最安値を見つけてなおかつ楽天のクーポンが出ていた。別に車で走り回るつもりはない。空港とホテルの往復で途中ドライブとかあとチョコチョコ使う。実はホテルと空港間は無料の送迎バスもある。それでもレンタカーを借りるのはその方がスムースに動けるからだ。無料の送迎だと時間まで待たねばならない、他の乗客が遅れればそれも待つかもしれない。そしてでかいバスで遅い。ああ景色が綺麗だなとか思っても寄り道もできない。寄り道するかしないかは知らないけどそうなるかもしれないという自由度の話。
向こうでちょっとしたツアーに参加するかもしれない。石垣島は南十字星が見れる。そのツアーにはたいてい無料の送迎がついている。はいよと乗ると他のホテルの人間と一緒になって順番にホテルを回っていく。下手すりゃ待ったりする。自分の車でなら10分もかからないのに30分40分かかるというのはよくある話。まあ送迎でもシャトル的に時間が決まっているとか客が少ないってわかってりゃいいんだけど。
それとホテルで1日くらいはレンタカーを借りるとするとディスカウントが効かなくて7千円もする。であれば空港で借りてもコストは変わらない。これも随分としらべたからわかったことだ。無料の送迎がありますと言われてもハイそうですかとは私は乗らないのである。ハワイでも何度も何度も経験している。だいたいあまり格好よくないよね。車で颯爽と乗り付ける方が気分が盛り上がる。ちなみに軽もあって少し安かったけどそれは避けた。小さな島で軽のレンタカーが多いけど、まあわずかな差ならひっくり返らない車がいい。
自宅からほど近くに公営の入浴施設があって、そこではフィットネスのジムもあって、レストランもあって、無料の休憩所もあって、お風呂は露天風呂ほかいろいろある。これが60歳未満だと710円なんだけど、私はめでたく還暦を迎えたのでなんと100円である。60歳になる前はおかしな値段設定だなとか思って行かなかったのだが、自分が60になってみるとこれはいいなと思う。その分空いているからだ。人間というのは自分に都合が良いことは受け入れやすい生き物だなと我ながら思う。ということで留守番の私は毎日ここで体を動かしてそれから風呂にはいっている。100円ね。
世の中は不公平だというのは当たり前のことなんだけど、だからこそ不公平で得をすればいいわけだ。ところがせっかく良い家に生まれてちゃんと教育してもらって世の中に出してもらってもなかなかそれが不公平の結果だと思える人間はいない。それが当たり前だと感じる。それで妙な公平意識が養われるんじゃないかなって私は思っている。そのうち書いてもいいかなと思ったけど多分どこかで前に書いているんだろう。なにせ13年も言いたい放題書いていて、あまり言っていることは変わってないからね。
- 関連記事
-
-
人間の基本的欲求 2013/10/31
-
己を磨く 2015/08/08
-
ホルトデル温泉 2014/01/10
-
木更津ーさいたまは一時間 2013/04/03
-
貧乏人を馬鹿にする 2016/03/26
-