石垣島にも行くことにした

2018年10月05日
0
0
旅を楽しむコツ


ハワイには行くたびにシュノーケルをしていた時期がある。地元のガイドに一度案内してもらった秘密?のポイントがあって、マンタとか海亀が普通に見える。小さなビーチ。もちろん魚なんて花火のように見える。一度案内してもらったら後はただだからリピーターはガイドに案内してもらうというのは良い手だと思う。会津高原でもガイドに案内してもらって、水芭蕉の群生地など行ってその後は自分で行ったりしている。そういうことで沖縄でも一度シュノーケルのツアーに参加したけど、まあそんな凄いと目を見張ることはなかった。

我が家は今はリゾートに行っても海にはまず入らない。私は最近行ってないけど、カミさんと娘でハワイとランカウイに行って2度とも海どころかプールにも入らなかったそうだ。ほとんどホテルにいて適当な場所を見つけてマッタリと過ごす。良い景色と海の音でも聞いていれば最高、リゾートと夕陽というのはとてもマッチングがよくて、その意味ではマウイはカパルア、カアナパリ、ワイレアどこでも素晴らしい夕陽が堪能できた。対岸のモロカイ島の脇に夕陽が沈んでいく。これは余談だけどカパルアあたりのゴルフ場のグリーンはみんなモロカイ島に向かって芽が流れている。なんでだろうね?面白い。

それで遠くに行くのは面倒でそれで今更マリンスポーツもする気はなくて、ただマッタリするなら季節外れの沖縄はどうだろう?なんて考えた。どうせなら行ったことのない宮古島か石垣島が良い。冬でも関東の5月くらいの陽気みたいである。ホテルでマッタリしたり、のんびりドライブや散策をしたり、冬の沖縄はゴルフには絶好なんだけど、やたら高い。価格的には栃木の3倍。どうせクラブを振るだけである。数日しかいないのにわざわざやらんでもいい。さいたまは日を選べば別に冬でもゴルフはできる。なんなら房総に行っても良い。ということでのんびりするには冬の沖縄は良いかもしれない。(いつでものんびりしてるんだけど。)

いろいろ調べていくと冬の宮古島とか石垣島はやたら安いとわかった。特に労働者が一番忙しい12月の前半はまだそんな寒くないのに一年で一番安いようだ。どれくらい安いかと言うと、これがよくわからないけど、ネットで調べた範囲だと3月下旬、春休みで少し暖かくなっ海開きが近いという時期と比べても半額以下である。多分ピークの3分の1くらいの価格なんじゃないだろうか?逆に言うと世間の労働者はピーク時に休んでそんな高いところに行っているのかと驚きを禁じ得ない。たぶん借金を抱えた労働者が多いはずなのによくそんな払うな,感心すると同時にバカだと思う。

ということで、札幌で勢いづいて、石垣島に行くことにした。この検討に相当の時間を要した。3泊する。朝着いて、夕方帰る便があるので3泊でまるまる4日過ごせる。試しにサクにしてはまあまあであろう。12月前半は那須はすでに寒くなっているだろう。でもまだスキー場はオープンしていない。つなぎに石垣島はちょうどよさそうだ。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

コメント投稿

Trackbacks 0

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ