暖かい鍋で晩酌という陽気になってきた
さいたまは雨は午後からという予報であったので午前スルーに出場したが、結局雨であった。特に後半は割と降った。下はビシャビシャでライは悪い。前半は40で耐えたが、後半はやる気をなくして48。トータル88、あかんね。後半ダボを三つも打った。今日はかみさんの機嫌が悪かった。ティーショットがまともに当たらない。いわゆるドライバーイップス。それで雨だもんで、雨が降らないと言うから来たのに雨じゃないかと、わたしに怒っている。まあよくあるパターンだ。調子が悪いと何かのせいにしたくなるもんだ。ラウンドを終えて風呂に入ったが温泉でないので泉質が不満だ。それが当たり前だがこっちは温泉が当たり前という感覚になっている。
ダイナースからメールが来て、ダイナースプレミアムに招待すると言う。メールで簡単に来た。返事をくれればインビテーションキットを送ると書いてある。ダイナースプレミアムはもう10年以上前に入っていた。マイルを貯める目的と接待でコンシェルジェデスクを使ったが、いらなくなったので普通のダイナースに戻したのが、いつだろう?ずいぶん前の話だ。それでまた入ってくれということは豊かな会員が足りないのかね? 年会費は13万円だそうだ。それにしてもダイナースにはもう無職で働いていないよと伝えてあるのに、それでもいいんかいな? ステータスよりも金払いかな? 金払いが良いことは実証済みだ。ダイナース歴20年以上で一億円以上は決済しているが遅延一切ない。まあいずれにせよ興味のない話である。
スキーシーズンが近い。ちと迷ったが那須のマンションからほど近いスキー場の早割シーズンパスを購入した。福島のスキー場も好きだけど目と鼻の先にあるスキー場ならさっと行ってパッと滑って帰ってポンと温泉に入れる。サッパッポンである。お客がひっきりなしに来る那須のマンションだが少し静かな冬を迎えたいなと思うくらい。冬の那須も楽しみだ。その那須のマンションのオーナーから電話がかかってくる。買ってくれという話でしばらく住んでと適当に答えたら、それでしばらくしたらまた買ってくれと100万円引いてきた。たぶんもう百万円はいくかな。まあ買ってもいいくらいの値段ではあるがしばらく借りていようと思う。買ったところで維持費は同じくらいかかるんである。借りているほうはいいけど貸しているほうは参ったというところだろうが、使わないそうであるからまだ貸していたほうがましというところか。ちなみにわたしがいるマンションは賃貸は今は全く出ていない。貸したら売れないし、たまにでも使ったほうが良いと判断する人が多いようだ。個人的には借りるというのはあまり好きではないけど、どう計算しても借りているほうが良い。というのも多分数年で飽きて返すと思うからだ。まあしばらく住んで考えればよいことだ。時間はいくらでもある。
- 関連記事
-