伊豆屋の天丼食い逃す
2018年09月18日
早めのお彼岸の墓参りと家の相続登記の件で静岡に日帰り帰郷してきた。相続はしたものの二束三文どころかタダでも引き取り手がいない。産廃処理して解体して費用は500万円、それを300万円なら買っても良いと隣人から言われた。隣人以外に売るのは権利関係でトラブルがあってやはり300万円くらいでしかないと売れないようだ。これから500万円かけても300万円でしか売れないというのはキツイ物件だけどシゲちゃんは他にも少し財産は残してくれたのでまあ相続放棄をするほどではない。もっとも放棄しても誰も相続の名乗りはあげないだろう。あまりに手間である。
帰郷するついでに幼地味にゴルフバッグを届けてやった。那須のマンションに置いてあったが静岡で使うそうで、送ろうとしていたが、わたしが帰る予定があるから持って行ってやると言ったのだ。それで友人は1800円節約になる。普通の金持ちはそんな気がまわらない。1800円なんかどうでもいいからだ。その点、わたしは貧しい人間の気持ちがわかる。そこがそのあたりの金持ちと違うところだが、もちろんそのあたりの貧乏人ともとんでもなく違う。
所用を終えて沼津まで走り伊豆屋の天丼を食して帰ろうかと思ったら、なんと休みである。それで信号を右折して沼津漁港に向かう。ネットで天丼とかで検索したらなんか店が出て来る。まあ有名な店だしそれほどおかしなもんはないだろうと入ってみた。
まずイワシの刺身をいただいた。これは美味かった。
カミさんは天丼でなくてシラスと桜エビ丼、これはどこで食べてもだいたい似たようなもんである。まあいただける。
この店の売りだとかのかきあげ丼。これはいただけなかった。滅多に不満を漏らさないわたしが半分以上残した。油がよくない。周りをみるとそれなりに食べている人間もいるけどどうなんだろうね? いつも伊豆屋の天丼を食べているとこれはさすがに食が進むまい。素直に刺身を食っておけばよかったようで、カミさん正解。
ということで沼津で天丼は素直に伊豆屋で間違いない。伊豆屋が休みならと他を探さず、素直に刺身を食って帰ればよいだろう。いつだか猫次郎さんが伊豆屋以外にもう一軒紹介していた記憶があるが忘れた。
そのまま高速に乗ったら渋滞なしで一気に帰ってきた。それは良かった。相撲がゆっくりと生で見れるた。稀勢の里強いな。それにしても今場所はみんな強い。後半が楽しみである。
夕食はかみさんの手早い料理で軽く。とても美味しい。変な天丼食うよりずっといい。
- 関連記事
-
-
心に穴のあいた子供たち 2014/09/26
-
人の気持ちがわかるか 2014/01/24
-
ipad miniのキーボードを真面目に考える 2015/04/06
-
2019年を振り返って、一年は長い! 2019/12/08
-
今年も燕がやってきた 2021/04/07
-