新品と中古
2018年09月14日
わたしはここでよく書いているが、自宅は中古マンションを買うのが良いと思う。まあ田舎は供給がないから事情が違うが都市部なら築20年くらいの良質なマンションを新築の半値で買うのが良い。それで一生住める。もちろん新築の方が気分が良いから金があるなら新築を買えば良いが、その金があるならというのは現金で買えるかほとんどローンを組まないで良いということである。ローンを払えるというのは金があるうちに入らない。ローンを払っている時点で奴隷。中古ならそのローンが少なくて済むからそれだけ早く奴隷から脱出できる。まあ身分相応の買い物をという話である。
車はこれは何を買うかである。自動運転とか最新の技術を買いたいなら新車の方が進んでいる。車があくまでも工業製品で家具とは違うのだから技術抜きには良し悪しは決められないはずだ。ただその技術も欲しいか欲しくないかという話はある。自動運転など要らないという人には自動運転システムは意味がない。車そのものを見ると特に大排気量車はそれほど大きな進化がないので中古で買って乗っても満足感はけっこうあると思うが、ただドイツ車の大排気量車など維持費が高い。車検で50万円なんてのはざらにあるからそれだけの覚悟はいる。私みたいに大きなエンジンなんて欲しくない人間にとってはやはり自動運転が要らない人間と同じで意味がない。
ゴルフクラブはどうだろう? 宣伝でテクノロジーを謳うけど実は技術開発より広告費が大きい製品だ。そんな大きな進化はない。せいぜいドライバーくらいだがそれも最新のものを追いかける必要は機能という意味ではまずない。とくにパターなんていくら古くても同じ。ただ良いものは良いのでその意味では中古の良いものを買うのが賢い。見栄かよく考えないで高い新品パターを買えば入るというものではない。わたしの印象としては日本のゴルファーは高い道具を買いすぎだと思う。金もないのに。ここでも金もないのにという意味は買えないではない。だれでも買えるのがこの世であるが不相応だろうとわたしは言っているのである。
スマートフォンとかパソコンはどうだろう? スマホについて言うとわたしは中古は買わない方が良いと思う。そんなに耐久性がない。どんな中古でもスマホは毎日激しく使われていたはずで、車みたいにほとんど使っていない中古なんてまずないだろう。(あってもわからない。)だから中古はかなりの確率で壊れる。一方パソコンとかタブレットはこれがそれほど激しく使われていないものが多いので外観が綺麗であれば買っても良いと思う。スマホは新品を買って壊れるまで使えば良い。新しいiphoneも発表されたがわたしは機能的には6Sでまったく不満がない。壊れたら最新のものを買う。ipadは中古でいくつか買ったがまったく問題ない。
ということでケースバイケースなのでよく考えて判断することだけど、日本人は全体に見栄っ張りで贅沢好きであるとわたしは思っている。どう見てもわたしより豊かなでなさそうなのにわたしより立派なものを持っている人間があまりに多いと感じるからだ。
パターを買った。ネットで注文しようとしたら送料が850円。販売店を調べたら那須とさいたまの間で丁度通り道だ。それで寄って買い求めた。一本は10年くらい前のモデルだけどとても綺麗だ。もう一本は使い込んでるけどそんなみすぼらしくない。6000円と3000円で合わせて9000円である。わたしには身分相応であろう。これでガンガン入れたいものだ。
- 関連記事
-
-
お金は減って行けば良い 2018/01/24
-
フリーライダー 2018/01/18
-
最低賃金 2019/07/26
-
FP 2017/01/03
-
マイホーム 2016/03/06
-