小銭入れ
2018年08月27日
別に親戚にも送ったけど迫力満点で贈答には最適だと思う。値段も高くないし。
前の記事の続きというほどのものではないけど、わたしは小銭入れを持っていてもハイと1000円札を出してしまうことが多い。小銭入れからチマチマ出すのが面倒に思う。それでどうなるかと言うと小銭入れがパンパンになる。あまりいっぱいになると十円以下は出してしまう。それで500円玉とか100円玉で小銭入れなのに数千円は軽く入っている。それでその小銭入れがよく見えなくなるのである。たくさん入っているのでそれは探したくなる。だったらどんどん使えばいいじゃないかと言われそうだがそれができない。それで探す時間はずいぶんとロスだということで、そこで思案して小銭入れを持たないことにした。小銭は裸で鞄とかポケットとか車とかに分けておいておく。そうするとそれで探すことにはならない。どうせ店では1000円札を出すのである。これでせいせいした気分になるのかどうか、しばらくやってみてまた報告したい。誰もそんな報告興味ないか?
- 関連記事
-
-
質と量 2015/05/27
-
予防歯科 2014/12/03
-
貧困と富裕の断層で 2017/06/07
-
共感する人いないみたい 2018/01/27
-
食べる姿 2015/02/09
-